
院長のたけちです。
2019年もしっかりと治療に
取り組ませていただきますので、
みなさまよろしくお願いいたします。
さてさて、年が明けて世の中は
もう日常を取り戻していますね。
そんな中でちらほらとお聞きするのが、
年末にはだいぶ良くなっていたのに
年を明けてからなんだか元に戻って
しまったような気がする・・・
というお声です。
でも、大丈夫です。
年末年始の過ごし方は、普段とは
全く違うようになっているだけですよね
生活のリズム、睡眠時間、
ちょっとした食べ過ぎ、だらだらしちゃった
など思いあたる節はいくらでもあると思います。
この乱れたリズムや過ごし方を戻してあげれば、
ちゃんと元の状態に戻っていきます。
慌てずにまた作り直すことをすれば大丈夫です!

耳鳴りが鳴り始めたときにはじめにしてほしいこと 鳴りを聞くことをやめる 耳鳴りを探さない 耳鳴りについて調べすぎない 音を目立たせないために周りの音が不快でなければ小さな音量で音を流し無音にしない 鼻づまり[…]

脳梗塞は、脳の動脈に生じた血栓のために血流が妨げられ、 脳の組織が死んでしまう状態ですが、 明らかに強く関係するのは小脳、脳幹の梗塞です。 症状は梗塞の部位にもよりますが、突発性難聴と似ることがあります。 高齢の方で、突[…]

普段、動いているか止まっているかに関わりなく、 周囲と自分の関係をつねに感じ取っています。 空間見当識(くうかんけんとうしき)と呼ぶのですが、 これがつねに働いているからこそ、 姿勢や動作を安定することができます。 めま[…]

たけちはり灸院 やすえです。 日中と朝晩の気温差が大きくなってきましたね。 からだを冷やさないこと、冷えないようにすることが 元気に過ごすための必須条件だと個人的に思っています(^-^) 「寒[…]

昨日はすごく雪が積もりましたね。 通勤はとても大変でしたし、店の前と駐車場の雪かきが大変でした。 さて、昨日いらした患者さんたちが口をそろえて 朝起きた時、からだがギスギスして動[…]