名古屋のたけちはり灸院は耳の鍼灸治療に力をいれているので、
聞こえに関することでお悩みの方、
めまいなどの平衡感覚に関することでお悩みの方が多いです。
よく、突発性難聴や耳鳴りなどは、
最初に病院に行ってその場で「治らないよ」と言われることが多いです。
本当の原因がわからず薬が効きにくい場所でもありますし、
国の難病指定されているものなので、
そのように言われることは仕方のないことなのです。
でも、少しずつ回復している方がいるのも事実です。
あきらめない!その可能性を信じていつも鍼灸治療に取り組んでいます。
すべての方が回復するとはいえませんが、
最近の患者さんでテキメンに変化が出てきた方だと
治療前の左耳の平均聴力レベルが105、0dBだったのが、
治療を初めて1ヶ月経過した時には77、5dBまでに回復してきました。
順調に回復してきていますが、
まだまだこの先どのようになるかわかりませんが、
あきらめる必要はないと思っています。

めまい・ふらつきで通院されている 患者さんからの質問でした。 ホームページに載ってる内容や 患者さんの声などを見ても 腰痛のことはあまり書かれていないので、 先生は本当にめまい・ふらつき・耳鳴り・ 突発性難[…]

サッカーワールドカップの日本代表の強豪ベルギー相手に 大健闘はありましたが、ここ最近の天気や出来事は 気持ちがすっきりと晴れることはあまりありませんよね 心が病むことばかりです。 患者さんとの何気ない会話で[…]

たけちはり灸院 院長の武智です。 耳鳴りでお困りの方は温めることを意識してくださいね! 以前、「イヤーマフを使ってほしいですね!」 という記事で 耳が冷えるとよくないということを書きましたね 簡単に抜粋する[…]

聴力検査票の見方を続けていきます。 前回は縦軸と横軸がなにを意味するのかということを書きました。 知りたい方はこちらからご覧になれます。⇒ 知っておいて損はないオージオグラムの見方 聴力検査を終えるとパソコンの画面で結[…]

1人3役を普通にこなしているのに気が付いていない話 俳優さんでも女優さんでもなく、 身近にいる女性の話です。 子育てや家事をする顔、 仕事など社会での顔、 ひとりの女性としての顔、 など その場その場で役割が異なるのです[…]