突発性難聴になったとき鍼灸治療での可能性は?

A0012p

 

 

 

名古屋のたけちはり灸院は耳の鍼灸治療に力をいれているので、

聞こえに関することでお悩みの方、

めまいなどの平衡感覚に関することでお悩みの方が多いです。

よく、突発性難聴や耳鳴りなどは、

最初に病院に行ってその場で「治らないよ」と言われることが多いです。

本当の原因がわからず薬が効きにくい場所でもありますし、

国の難病指定されているものなので、

そのように言われることは仕方のないことなのです。

でも、少しずつ回復している方がいるのも事実です。

あきらめない!その可能性を信じていつも鍼灸治療に取り組んでいます。

 

すべての方が回復するとはいえませんが、

最近の患者さんでテキメンに変化が出てきた方だと

治療前の左耳の平均聴力レベルが105、0dBだったのが、

治療を初めて1ヶ月経過した時には77、5dBまでに回復してきました。

順調に回復してきていますが、

まだまだこの先どのようになるかわかりませんが、

あきらめる必要はないと思っています。

 

 

 

名古屋で難聴の鍼灸治療しているのはたけちはり灸院

関連記事

■耳鳴りが直らない生活パターン

耳鳴りを直すためにやってはいけないことを書きます。 1.自分を責めること →誰のせいでもありません。 2.耳鳴りを探さない →自分にプレッシャーを与えないでください。 3.夜更かしをする →血行が悪くなります。 4.ネッ[…]

[» 続きを見る]

気象病?天気病?からだの調子が変なんです・・・

  天気病もしくは、気象病と言われるものがあります。 昔、おばあちゃんが雨の前の日は 膝が痛くなってね。というようなものを 想像してもらえるとよいです。 最近はもっと詳しく定義づけられようになっています。 &n[…]

[» 続きを見る]

病院で何するの? ・・・ 難聴を鍼灸治療で治すために知っておいて欲しいこと

  突発性難聴でお困りの方はとてもたくさんいます。 名古屋市名東区にあるたけちはり灸院は突発性難聴でお困りの方に 鍼灸治療をさせていただいています。 突発性難聴を鍼灸治療で治すために知っておいて欲しいことを書い[…]

[» 続きを見る]

耳管狭窄症の鍼灸治療

  耳管狭窄症(じかんきょうさくしょう)と診断され 鼓膜の奥が痛む 難聴になる 自分の声や人の声、音がこもって聞こえる 耳に閉塞感がある という症状がでると思います。   そもそも耳管狭窄症って何? […]

[» 続きを見る]

きこえること、きこえないこと ・・・ 難聴を鍼灸治療で治すために知っておいて欲しいこと

  ふとしたけっかけで難聴に悩まされている人は実はたくさんいます。 名古屋市名東区にあるたけちはり灸院は難聴でお困りの方に 鍼灸治療をさせていただいています。 難聴を鍼灸治療で治すために知っておいて欲しいことを[…]

[» 続きを見る]