からだが言うことをきかなかった

illust2353

 

 

昨日はすごく雪が積もりましたね。

通勤はとても大変でしたし、店の前と駐車場の雪かきが大変でした。

 

さて、昨日いらした患者さんたちが口をそろえて

朝起きた時、からだがギスギスして動きが固かったと言われていました。

動きが固くなると痛みが出てくるから本当に嫌だとの声もチラホラ・・・

 

寒さの対処法についての記事はこちら →   やっぱり温めることって大切

 

そんなときどうするか?

・ローラー鍼でまんべんなくコロコロほぐす。

・なければまんべんなく手でさする。(手も温かくなるから一石二鳥)

・ドライヤーで温風をからだにあてる。

・日中にはカイロなどで保温  過去の記事はこちら →  寒い時期の必需品

・鍼灸治療を受けてからだの筋肉をほぐしておく!

 

とにかく体を温める!
そしてからだの筋肉をほぐす!

そうすれば無駄な痛みを感じずにすみますよ

 

12月に入り寒い日が続いています。

治療後にささやかなお土産をお渡ししています。

関連記事

めまい・耳鳴りは大変っていうけど何が大変なの?

    めまい・耳鳴りは誰しもが日常的に起こる症状です。 起こる程度によってはまったく心配する必要がありません。 ただ、その人にとって起こる耳鳴りが、 体調や精神状態によって大きく聞こえたり、 気にな[…]

[» 続きを見る]

耳鳴りの何がつらいの? ・・・ 耳鳴りを鍼灸治療で治すために知っておいて欲しいこと

  大なり小なり耳鳴りに悩まされている人はとてもたくさんいます。 名古屋市名東区にあるたけちはり灸院は耳鳴りでお困りの方に 鍼灸治療をさせていただいています。 耳鳴りについて知っておいて欲しいことを書いていきま[…]

[» 続きを見る]

寒さ対策はお灸のほかに何がおススメですか?

  たけちはり灸院 やすえです。 日中と朝晩の気温差が大きくなってきましたね。 からだを冷やさないこと、冷えないようにすることが 元気に過ごすための必須条件だと個人的に思っています(^-^)   「寒[…]

[» 続きを見る]

三半規管ってよく聞くけど・・・

めまいなどバランス感覚が乱れた時に 「三半規管が~」と説明されます。 では、三半規管とは何かというと   前後の回転を感じる後半規管、 横の回転を感じる前半規管、 軸の回転を感じる外半規管   の3つ[…]

[» 続きを見る]

難聴を引きおこす病気ってあるの? ・・・ 難聴を鍼灸治療で治すために知っておいて欲しいこと

突発性難聴に悩まされている人は実はとてもたくさんいます。 名古屋市名東区にあるたけちはり灸院は突発性難聴でお困りの方に 鍼灸治療をさせていただいています。 突発性難聴を鍼灸治療で治すために知っておいて欲しいことを書いてい[…]

[» 続きを見る]