ひとにはそれぞれクセってありますよね?
この時期になってくると余計に多くなるのが鼻すすりです!
鼻をすする目的は「鼻水をすすって垂れないようにする」という目的ですが、
鼻をすすることによって鼻水が中にとどまる以外にも働きがあります。
それは鼻をすすると同時に鼓膜が内側にひっぱられてしまいます。
鼓膜が内側にひっぱられる・内側におしこめられる状態になると
自分の声が響いたり、音がこもって聞こえたりすることがあります。
耳の聞こえ方や耳つまり、耳閉感、耳鳴りなどでお困りの方は、
鼓膜の動きや耳と鼻がつながっている耳管の働きがとても重要になるので、
鼻水を感じたらすするのではなく、鼻をかむことが非常に大切です。
ただ、この鼻をすすることはクセになっていることが本当に多いため、
当の本人はまったく自覚がありません。
鼻炎は花粉症だけではないのですが、花粉症じゃないから大丈夫とよく言われます。
ひとつ言えることは鼻炎がなければ鼻をすすりません。
慢性的の非常に小さい鼻炎があるだけで鼻をすすります。
耳のトラブルでお困りの方は自分が鼻すすりをしているかどうかチェックしてみてくださいね
鼻すすりはトラブルの原因となりますので、病院で何も言われなくても少しクセを治せると変わっていきます。
以前のブログ耳がポーンとするんですけど、原因は? にも書いたようなことで
お困りのかたがたくさんみえるので参考にしてみてくださいね!
みみ・はな・のどでお困りの方は
鍼灸治療が有効な場合もあります。
052-753-7716
耳鳴りや突発性難聴、耳の詰まりなどの トラブルを抱えている方のなかで、 「聞こえる音が響いて不快です」 と言われたり、 「自分の声がいつもと違うように聞こえる」 と教えてくれます。 聞こえに関するトラブルが[…]
病院での診察で平衡障害の症状がみられず、 病歴からも平衡障害がはっきりしない時に「めまい症」と 診断されることがあります。 主に生活のリズムが乱れたことに原因があるとみられます。 ・一過性の平衡障害が以前にあった ・以前[…]
聴力検査票の見方を続けていきます。 前回は○と×の意味について書きました。 ⇒ 聴力検査票の○とか×って何? 縦軸と横軸についてはこちら⇒ 知っておいて損はないオージオグラムの見方 今回はかっこの意味につ[…]
平衡感覚はどのようにして保たれているか、 それぞれの役割があるということを説明しました。 耳と脳の働きが密接に関係していますね 情報の流れとしては 「 目 耳 手足 → 脳 」 で[…]
大なり小なり耳鳴りに悩まされている人はとてもたくさんいます。 名古屋市名東区にあるたけちはり灸院は耳鳴りでお困りの方に 鍼灸治療をさせていただいています。 耳鳴りを鍼灸治療で治すために知ってお[…]