めまい、ふらつき、メニエール病の鍼灸治療

平衡感覚の働きを狂わせてしまうのは、

内耳周囲のコンディションの悪さだと考えています。

病院の診察科目でも耳鼻咽喉科というように

耳、鼻、ノドは粘膜でつながっているため

互いの状態が密接に関わっているといえます。

自覚されない慢性炎症や風邪などの症状が

主な原因だと考えています。

耳の情報でも平衡感覚の情報は大脳に送られないため、

自覚することが難しいです。
治療は
・耳、鼻、ノドの耳鼻咽喉科領域の治療をします。
・炎症に負けないように免疫力が上がる治療をします。
・首すじがカチコチに固まっていたり、
肩こりなど緊張した筋肉をほぐします。

めまいの鍼灸治療についてはこちら

関連記事

耳鳴りを引きおこす病気ってあるの? ・・・ 耳鳴りを鍼灸治療で治すために知っておいて欲しいこと

        大なり小なり耳鳴りに悩まされている人はとてもたくさんいます。 名古屋市名東区にあるたけちはり灸院は耳鳴りでお困りの方に 鍼灸治療をさせていただいています。 耳鳴りを[…]

[» 続きを見る]

ノドの手入れって何をしていますか?

    今年の風邪は 熱より咳やノドにダメージを多く受けているように感じます。 ただ、ノドの違和感ってなかなか見つけてもらうことが難しく、 引っかかった感じがするとか、 飲み込むときに痛みやスムーズに[…]

[» 続きを見る]

耳管の働きが聞こえをくるわせる!

  前回の鼓膜?とにかく耳の中なんです!  の続きです。 鼓膜の働きに影響を及ぼすのが耳管という耳と鼻をつなぐ管です。 トンネルや飛行機などで耳がツーンとなるのは、 耳管の働きと鼓膜の働きによっておこります。 […]

[» 続きを見る]

記録していくことでツラくなることもある

  初診の患者さんはいちばん初めに いろいろとお話をお聞きしています。 忘れるといけないからとおっしゃって メモ書きを渡してくださる方が けっこういらっしゃいます。 例えば、 病気がいつから始まって、 ○○病院[…]

[» 続きを見る]

耳鳴りの鳴っている場所が変わっていくんです

  耳鳴りが始まると「どんな音?」「ボリュームは?」「どこで鳴ってる?」「どれだけの時間鳴っている?」 といろいろと否が応でも意識せざるおえない状態になります。 では、鳴っている場所が変わるときに何が起こってい[…]

[» 続きを見る]