耳たぶの下に何があるの?

 

たけちはり灸院では症状によりますが必ずと言っていいほど、

耳たぶの下に鍼をします。

 

419e3b15

 

たけちはり灸院だけでなく、

全国の反応点治療を行う鍼灸院で同じように

耳たぶの下に鍼をしています。

内耳点とよばれるツボがあるのですが、

そこが体にとってとても重要な場所となっているからです。

 

どういった時にここのツボを使うかというと

例えば、

・自律神経の働きを整えるとき

自律神経の働きを整えるといってもいまいちピンときませんよね

めまいや耳鳴りが起きているときや

イライラや不眠、のぼせなどの症状をおさえる

その他には

・平衡感覚の安定化

これは簡単に言うとふらついたり、転びやすくなることの防止

につながります。

 

自律神経という言葉にごまかされがちですが、

ひとつひとつ紐解いていくと、

なんとなく体がすっきりしない時の原因を対処することに役立ちます。

 

 

 

関連記事

内耳って何?

からだの平衡感覚は、目・耳・手足・脳のネットワークで保たれていると 前回の記事でも言いましたね なかでも耳と脳の連携というのはとても重要な役割を果たしているんです。 めまいが起こるしくみで重要な内耳について説明しようと思[…]

[» 続きを見る]

耳鳴りを引きおこす病気ってあるの? ・・・ 耳鳴りを鍼灸治療で治すために知っておいて欲しいこと

        大なり小なり耳鳴りに悩まされている人はとてもたくさんいます。 名古屋市名東区にあるたけちはり灸院は耳鳴りでお困りの方に 鍼灸治療をさせていただいています。 耳鳴りを[…]

[» 続きを見る]

聴力検査票のカッコの意味は?

聴力検査票の見方を続けていきます。 前回は○と×の意味について書きました。 ⇒ 聴力検査票の○とか×って何? 縦軸と横軸についてはこちら⇒  知っておいて損はないオージオグラムの見方   今回はかっこの意味につ[…]

[» 続きを見る]

難聴の何がつらいの? ・・・ 難聴を鍼灸治療で治すために知っておいて欲しいこと

      大なり小なり耳鳴りに悩まされている人はとてもたくさんいます。 名古屋市名東区にあるたけちはり灸院は難聴でお困りの方に 鍼灸治療をさせていただいています。 難聴について知っておいて[…]

[» 続きを見る]

五月病?更年期?自律神経がみだれてる?

  たけちはり灸院の院長の武智です。 ゴールデンウィークも終わり五月もう少しで終わりますね 連休での遊びつかれ・・・ 新生活になれてちょっと気が緩む・・・ 家事や仕事のことがたまってちょっと疲れが抜けない・・・[…]

[» 続きを見る]