のぼせの原因ってなんだろう?

ts1_syoujyo23

 

めまいのふらふら・ゆらゆら・回る感じ
とは別の「かーっとおでこのあたりが熱くなる」
ことや「ホットフラッシュ」のように
急に汗が出る状態もしばしばあります。

この時の原因は何か?

鼻の状態が原因となります。
鼻?別に問題ないんだけどとか、
花粉症じゃないですとか、
鼻詰まっていませんとか
具体的な症状がない場合は
自覚症状はほとんどありません。

ですが、顔の特徴と皮膚の状態から
体調を推し量ることができます。

「鼻は悪くありません」と
言われるかたも多いですが、
しばらく治療が進んでいくと
「以前より鼻がすっきりしてきた」
とか
「前より眉間のむくみがなくなった」と
今までの違いに気付かれることが多く
鼻がポイントだということに実感してもらっています。

のぼせの治療には鼻の状態を良くすることが必須です。

関連記事

耳鳴りの治療方針 ・・・ 耳鳴りを鍼灸治療で治すために知っておいて欲しいこと

  大なり小なり耳鳴りに悩まされている人はとてもたくさんいます。 名古屋市名東区にあるたけちはり灸院は耳鳴りでお困りの方に 鍼灸治療をさせていただいています。 耳鳴りを鍼灸治療で治すために知っておいて欲しいこと[…]

[» 続きを見る]

気持ちが沈むときの原因を考えてみませんか?

  サッカーワールドカップの日本代表の強豪ベルギー相手に 大健闘はありましたが、ここ最近の天気や出来事は 気持ちがすっきりと晴れることはあまりありませんよね 心が病むことばかりです。 患者さんとの何気ない会話で[…]

[» 続きを見る]

気象病?天気病?からだの調子が変なんです・・・

  天気病もしくは、気象病と言われるものがあります。 昔、おばあちゃんが雨の前の日は 膝が痛くなってね。というようなものを 想像してもらえるとよいです。 最近はもっと詳しく定義づけられようになっています。 &n[…]

[» 続きを見る]

心が冷えると体も冷える?

    疲れていても、だるくても自由に休むことができませんよね 小さな体の負担は気持ちにも影響を与えていきます。 つまり、ストレスが積み重なっていくことになります。 さらに日中は、パソコンやテレビなど[…]

[» 続きを見る]

来院する前にからだを振り返るようになりました。

  ツラい症状や痛みなどがあると朝目覚めた時から今日のからだはどうだろう? と確認することから一日が始まってしまいます。 今日はどうかな?というこの確認作業は仕方がないことです。 なぜなら「人は意識する生き物」[…]

[» 続きを見る]