のぼせの原因ってなんだろう?

ts1_syoujyo23

 

めまいのふらふら・ゆらゆら・回る感じ
とは別の「かーっとおでこのあたりが熱くなる」
ことや「ホットフラッシュ」のように
急に汗が出る状態もしばしばあります。

この時の原因は何か?

鼻の状態が原因となります。
鼻?別に問題ないんだけどとか、
花粉症じゃないですとか、
鼻詰まっていませんとか
具体的な症状がない場合は
自覚症状はほとんどありません。

ですが、顔の特徴と皮膚の状態から
体調を推し量ることができます。

「鼻は悪くありません」と
言われるかたも多いですが、
しばらく治療が進んでいくと
「以前より鼻がすっきりしてきた」
とか
「前より眉間のむくみがなくなった」と
今までの違いに気付かれることが多く
鼻がポイントだということに実感してもらっています。

のぼせの治療には鼻の状態を良くすることが必須です。

関連記事

眠れない時はどうしてますか

    寒い時ネタが続いていますが、 引く続き寒い時ネタです。 夜、眠りにつこうと思ったときに なかなかすぐに寝付けない時って 余分なストレスを感じてしまいますね そんなときの対処法が3つあります。 […]

[» 続きを見る]

耳鳴りが強い時、首や肩もぱんぱんにこっています

  肩こりがあるから耳鳴りが起こるんですか? 首にこりがあるから耳鳴りが起こるんですか? 筋肉のこりが先か?耳鳴りがあるから筋肉がこるのか? 筋肉のこりをお持ちの方がみんな耳鳴りに悩まされるか?というとそういわ[…]

[» 続きを見る]

めまい・ふらつきが気になっているときに読んでほしい記事

    めまい・ふらつきが起こったときに読んでほしい記事 めまい・ふらつきが起こったときの 対処方法です。 めまい・ふらつきが起こるときは連続して 起こることが多いです。 その対処方法を知っておくだけ[…]

[» 続きを見る]

めまい、ふらつき、メニエール病の鍼灸治療

平衡感覚の働きを狂わせてしまうのは、 内耳周囲のコンディションの悪さだと考えています。 病院の診察科目でも耳鼻咽喉科というように 耳、鼻、ノドは粘膜でつながっているため 互いの状態が密接に関わっているといえます。 自覚さ[…]

[» 続きを見る]

動きなさいって言われるけど、とても動けません

  めまいやふらつきでお困りの方からよく質問を受けます。 動けるなら動く、動けないなら無理をしない。 これにつきます。 病院では、寝ていたり、休んでいたりすると治らないから 運動をしてください、家事などいつもと[…]

[» 続きを見る]