来院する前にからだを振り返るようになりました。

himawari

 

ツラい症状や痛みなどがあると朝目覚めた時から今日のからだはどうだろう?

と確認することから一日が始まってしまいます。

今日はどうかな?というこの確認作業は仕方がないことです。

なぜなら「人は意識する生き物」だからです。

気にしないようにしてくださいね!と言っても気にしないようにすることはほぼ難しいことです。

少しでも元気になり体調がよくなってくると自分のからだに意識がいくよりも自分以外のことに興味・関心がいくようになります。

これはごくごく自然なことなので何も気にする必要はありません。

続けて治療をさせてもらううちに症状がかわっていくことによって毎朝の体調の確認がなくなる。

治療前に聞かれるから思い出してみる。という流れになることがほとんどです。

その時に「大丈夫なんだ!」と改めて実感されて自信がますます生まれていきます。

関連記事

気持ちが沈むときの原因を考えてみませんか?

  サッカーワールドカップの日本代表の強豪ベルギー相手に 大健闘はありましたが、ここ最近の天気や出来事は 気持ちがすっきりと晴れることはあまりありませんよね 心が病むことばかりです。 患者さんとの何気ない会話で[…]

[» 続きを見る]

冷えと女性の不調・・・1

多くの女性でお悩みになっていることは、 生理(月経)にまつわる不調だと思います。 たとえば、子宮筋腫、子宮内膜症などですね これらは、検査をすれば状態がわかるのですが、 このように明らかな理由が見当たらないのに 月経前に[…]

[» 続きを見る]

良性発作性頭位めまい症(BPPV)

内耳には三半規管と耳石器があり、 三半規管は回転運動、 耳石器は直線加速度と頭の位置のセンサーです。 耳石器官の耳石や細胞が剥がれて耳石器官とつながっている 三半規管の中に流れ込むと、頭を動かしたときにめまいが起こります[…]

[» 続きを見る]

詳しく調べてもすべてが解決するわけじゃない

  めまい・ふらつきや耳鳴り・耳つまり・耳痛などの耳のトラブルでは、 不快な症状が起こっているにも関わらず検査をしても「異常がない」ことや 原因がわかったとしても「治療のすべがない」ということがよくあります。 […]

[» 続きを見る]

3月から4月にかけては体調の悪化が多い季節です。

たけちはり灸院 院長の武智です。 天白区にある名古屋市農業試験センターのしだれ梅は 見頃が過ぎたそうで次の準備に備えているそうですね。 ということは、春も近くなってきているはずですが、 雨が降ったり、冷たい風が吹き込んだ[…]

[» 続きを見る]