たけちはり灸院 やすえです。
7月も下旬となり暑い毎日が続いていますね。
そういえば今年は梅雨らしさを感じることが
あまりなかったような・・・(^^;)
暑い日が続くとどうしても冷たい食べ物や飲み物に
手が伸びてしまいますよね
汗をかいていますけど、みなさん意外と冷えていたりします。
とくに冷えていると感じるのがおなかです。
おなかの冷えがあると体調がいまいちということがおきますよね
そこで、おすすめなのが「朝一番に白湯を飲むこと!」です。
白湯を飲むことによっておなかに温かさが伝わって、
からだの働きや感覚のスイッチをオンにしてくれます。
朝は白湯!
夜はお灸!
がおススメです!!
このふたつのセルフケアで元気にすごしていきましょう(*^▽^*)
ふたつあります。 「やることをやっていく」 「何もしない」 真逆のこと言っていますが、 これにつきます。 気持ちが沈むときの原因を考えてみませんか?(※リンク) の続きです。 病院に行って検査をして薬を何日[…]
寒い日が続きますね~ みなさんそれぞれ、 おはようございます。 こんにちわ。 こんばんわ の挨拶のあとには、 ホント寒いですねと続きますね 寒さにじっと耐えていても仕方がないので 手軽にできる寒さ対策で 個[…]
耳のトラブルが起こっているかたの 傾向として多いのが、鼻のトラブルを お持ちのかたがいます。 自覚のないかたもたくさんいます。 もちろん副鼻腔炎や後鼻漏(こうびろう)、 花粉症など鼻の炎症も耳に悪さをします[…]
寒い日が続いていますね。 例年に比べれば暖冬と言われていますけど、 寒い時はやっぱり寒いですね Contents1 寒暖差がきっかけのめまい・ふらつきのセルフケア1.1 セルフケアの具体的な方法1.1.1 耳と首を温める[…]
聴力検査票の見方を続けていきます。 前回は縦軸と横軸がなにを意味するのかということを書きました。 知りたい方はこちらからご覧になれます。⇒ 知っておいて損はないオージオグラムの見方 聴力検査を終えるとパソコンの画面で結[…]