からだに対しての意識が変わりました。

stepupgo

 

「からだに対しての意識が変わりました。」

たけちはり灸院で鍼灸治療を受けられた患者さんからの言葉です。

治療のテーマとして症状以外のからだ全体の健康・元気を考えて行うと伝えていますので、

100人治療させてもらって100%改善する方ばかりではありませんが、

何も変化がない、もしくはほとんど変化を感じられないという方がいらしても

主訴(一番からだでツラい症状)の100%改善ができなかった場合でも落ち着いてからだと向き合うことによって

今までとは違ったからだになっていることを実感されたりすることがとてもよくあります。

「めまいは少し気になるけど気にすることなく生活できるようになった」

「耳鳴りも完全にはなくなっていないけど、自分のからだのことよりも新しいやりたいことを見つけた」

など、病と闘っているときは主人公が自分のからだや体調のことになりますが、

すこしでも意識が変わり落ち着いてくると視点が自分自身から外に興味が戻っていきます。

気持ちの切り替えは簡単にはできませんが、コツコツと積み上げられていくと

また新たな考え方をもって生活ができるようになっていく方も多くみています。

鍼灸治療はからだと心への治療が得意です。

 

 

ご予約・お問い合わせ

052-753-7716

 

関連記事

耳の詰まった感じは不快です。

  桜を楽しめる季節になって気分も晴れ晴れになるのですが、 耳の詰まり(耳閉感)に悩まされている人が 増えてきているとも感じる今日この頃です。   耳が詰まったときはどうするか? 鼻をすすらず、鼻水は[…]

[» 続きを見る]

原因不明・・・ といわれることも

耳鳴りを引き起こす原因となる病気はいろいろあります。 病気だけではなく加齢によるものも原因のひとつです。 また、気持ちの問題と言われてしまうこともあります。     ただし、検査をしても明確に「○○が[…]

[» 続きを見る]

突然の雨が降る前後には

  竜巻の注意報も先ほどでていましたが、 今度は雨が降ってきましたね。 ゴロゴロと雷も鳴っていますね。 こんな天気の時に多いのが耳閉感です。 耳が詰まることです。 応急的な処置は 耳抜きを行う。 あくびをする。[…]

[» 続きを見る]

【自律神経にまつわるあるある話】

    【とてもよくある話】 自律神経ってなんですか? 自律神経が乱れるとどうなるんですか? 自律神経失調症は病気じゃないんですか? 自律神経失調症はこころ(精神)の病気なんですか? なんで、心療内科[…]

[» 続きを見る]

耳鳴りが強い時、首や肩もぱんぱんにこっています

  肩こりがあるから耳鳴りが起こるんですか? 首にこりがあるから耳鳴りが起こるんですか? 筋肉のこりが先か?耳鳴りがあるから筋肉がこるのか? 筋肉のこりをお持ちの方がみんな耳鳴りに悩まされるか?というとそういわ[…]

[» 続きを見る]