めまいが治らなくてどんどん落ち込んでしまいます。

goodself

 

めまいが出てしまうと起き上がることもままならない状況になったりします。

他には、横になることもできない。横を振り向くことができない。歩くことも怖い。

スーパーでの買い物が怖い。光がキツイ。寝返りが怖い。など

めまいやふらつきを経験したことのある人にしかわからない恐怖と苦痛が続きます。

すっと症状が落ち着いていく場合は精神的に穏やかになっていけるのですが、

なかなか変化がない場合には、一生このままなのかな?と

絶望を感じてどんどん精神的に落ち込んでいくこともよくあります。

ちょっと冷静になって過去を振り返ってみると発症当初よりひどくなっている場合は稀だと思います。

初めのうちは、一人で歩けなかったり杖をついて来院されていた方が自分一人で歩いてくることができるようになったとか、

頭を動かすことが怖くて会話をしていてもあいづちを打てなかった方が自然にあいづちをうてるようになっていたりなど

完全に元気な時にくらべるとまだまだ不完全ですが、できないことができるようになっているということがよくあるはずです。

「なにかできるようになっている」という小さな成功体験を積み上げていくことがご自身の自信をはぐくむことができていきます。

人は褒められて成長して生きています。ときに自分自身を褒めてあげることもからだをいたわることが重要です。

 

精神論のようなことを言いましたが、

からだを治すことは時に感情の変化もとても重要となります。

鍼灸治療はからだと心の両方への対話が得意な施術なんですよ!

 

 

 

ご予約・お問い合わせ
052-753-7716

めまいの鍼灸治療についてはこちらに詳しく書いてあります。
↓↓
めまい

 

 

関連記事

音が響いてとっても不快でツラいです。

  耳鳴りや突発性難聴、耳の詰まりなどの トラブルを抱えている方のなかで、 「聞こえる音が響いて不快です」 と言われたり、 「自分の声がいつもと違うように聞こえる」 と教えてくれます。 聞こえに関するトラブルが[…]

[» 続きを見る]

めまいに鍼灸治療が良い理由

    今回はめまいに悩むあなたに めまいはどうやって起きるのか たけちはり灸院では どんな治療をしているかを 紹介していきますね。   その前にひとつだけ注意事項があります。  […]

[» 続きを見る]

どっちが先なんですか?

めまいやふらつきが起こるとしばらくすると気持ち悪くなる ひどいときには嘔吐してしまう・・・ そんなお悩みの方いらっしゃいます。       めまいやふらつきが起こるとなぜ気分が悪くなるのでし[…]

[» 続きを見る]

不調や病気を治すために気を付けて欲しい8つのこと

Contents1 病気や不調を改善していくために やってはいけないこと8つを書きます。1.1 1.自分を責めること1.2 2.ツラさ・不快なものを探すこと1.3 3.睡眠時間がバラバラ1.4 4.ネットで「病名+症状」[…]

[» 続きを見る]

聞こえのメカニズム

音はどのようにして聞こえるか? 耳鳴りを治療するにあたってその仕組みを知っておくと 気持ちの上でゆとりが生まれてきます。       まず、音が聞こえためには 外耳、中耳、内耳の器官がそれぞ[…]

[» 続きを見る]