肩こりがあるから耳鳴りがおこりますか?
耳鳴りでお困りの方からよく聞かれる質問です。
耳鳴りの原因にはさまざま見解からいろいろな意見があります。
たとえば、
耳の内耳に原因があるから
首や肩の筋肉がこりかたまっているから
首の骨がゆがんでいるから
脳が興奮しているから
血流が悪くなっているから
などなど・・・
それぞれの立場がありますので
突発性難聴になってからどうするか?
の時と同じように
そのことについては特に触れません。
耳鳴りに限らず、
突発性難聴、
めまい・ふらつき・メニエール病・良性発作性頭位めまい症など
耳にトラブルをお抱えの人に
首こりや肩こりに困っている人が多いです。
ただし、首こり・肩こりの人すべてがみんな耳鳴りなど
耳に関係するトラブルを抱えているかというとそうとは限りません。
どちらが先に発症したかは正直わかりません。
でも、同時進行で治療を行って改善していけば
耳鳴りが落ち着いて、肩こりもなくなる
という患者さんをたくさん診てきています。
原因を一つだけに絞らず総合的に治療を行うことがより
健康への近道だと思います。
耳鳴りでお困りのあなた、
鍼灸治療で耳鳴りの治療と肩こりの治療を
一緒におこなって症状を改善していきましょう!
最近、散歩をしていると5分も持たずに足が痛くなっちゃって、異常に足が冷えるんですけど大丈夫ですかね?と患者さんから質問されました。 短時間の運動で足が痛くなる原因として考えられるのは、脊柱管狭窄症(せきちゅ[…]
さむーい朝晩になってきましたね。 日に日に布団から出られなくなってきているように思います。 どのように自分自身を温めていますか? 食べ物や飲み物で温かいものをとる 一枚でも多く着込む 3つの首[…]
お土産をいただきました~ ノルウェーにある現地のスーパーで 買ったと言われていました。 海外特有の包装に笑いがおきました。 ご存知の方もいらっしゃると思いますが 個別包装なんてしていません。 袋をあけたらがばっとチョコレ[…]
めまいに頭痛だけでなく肩こりを伴う場合もあります。 このときの頭痛は主に緊張型頭痛と呼ばれるものがおおいです。 肩こりが強くなって後頭部や首すじを中心に痛みを感じます。 この時のめまいはフワフワした感じがします。 検査で[…]
めまいでお困りだった妊婦さんのお話しです。 妊娠中につわりや風邪を引いたりと 大変な状態でさらにメニエール病と 診断されていました。 当院にかかられた時は 一歩歩くのにも大変そうで、 靴の脱ぎ履きも慎重にお[…]