いまどきの鍼灸事情・・・専門家になりませんか?

illust4238

 

いまどきの鍼灸事情・・・1 → こちら

いまどきの鍼灸事情・・・2 → こちら

いまどきの鍼灸事情・・・3 → こちら

いまどきの鍼灸事情・・・4 → こちら

いまどきの鍼灸事情・・・5

治療院によっては得手、不得手がはっきり分かれます。

鍼灸が適応とする症状、疾患は多岐にわたるのですが、

実際にそれらの病気について精通して、

あれもこれも専門医と同じような知識を持ち合わせているかと言うと

ちょっと厳しいところがあるように思います。

そういったところでの治療は著しく良い結果が

得られにくいのではないかと思います。

というのも、

自分自身、鍼灸学生時代になんでも治療できるスーパー鍼灸師になりたい!

と思っていましたが、

勉強していくにつれひとつの分野にどんどん興味が深くなっていき、

それを究めようとすると圧倒的に学習時間がないということに気が付きました。

広く浅くより、狭く深くのスペシャリストが鍼灸師として生きる道なのかなとも考えました。

関連記事

いまどきの鍼灸事情・・・無限の可能性があります!

  いまどきの鍼灸事情・・・1 → こちら いまどきの鍼灸事情・・・2 → こちら いまどきの鍼灸事情・・・3 → こちら いまどきの鍼灸事情・・・4 → こちら いまどきの鍼灸事情・・・5 → こちら いまど[…]

[» 続きを見る]

鍼灸治療の主な効果にはこのようなことがあります。

鍼灸治療の主な効果は次の通りです。 ①体の内部で起こった炎症を治療し、筋肉の緊張を緩和します。 ②血液やリンパ液の循環を改善させます ③免疫力・抵抗力を増強させます   それにより次の変化が期待できます。 ①体[…]

[» 続きを見る]

10月スタート!

あっというまの10月ですね。 日にち、時間の感覚はひとそれぞれだと思いますが、 日々やることだらけで余裕ないよっていう方もいらっしゃると思います。     どんな時でもカラダが大事だと思います。 元気[…]

[» 続きを見る]

とある休日の過ごし方

  人生で初めて優勝を経験したグランドで、 サッカーの日本代表が練習をしているとのことを知り、 治療院の休日を利用して見学にいってきました。 代表の練習を観る機会はなかなかないので非常にいい経験ができました。 […]

[» 続きを見る]

鍼灸学生への道【院長編】

  鍼灸師になろうと思ったきっかけ の続きです。   普通のどこにでもいる大学生のように平々凡々な大学生活を送っていました。 鍼(はり)は「自分がする側になる」というより、 「受けるもの」という状態が[…]

[» 続きを見る]