まずは病院へいきましょう!!

DSC_0204

 

 

日曜日と祝日も診療していることも
あって急患さんが多いです。

先日のゴールデンウィークは
電話が普段より多く鳴りました、

全力で治療します!
一緒に元気になりましょう!

と言っているものの、
医療の第一選択はあくまで病院です。

鍼灸という東洋医学を行っていますが、
決してアンチ西洋医学ではありません。

病院での検査を行い異常が見つからずなすすべがない。
でも、とてもツラいんだ苦しくてどうしようものない
という方に対して誠心誠意治療に取り組まさせて頂いています。

電話でお身体で何が起こっているかなど
お話を聞いて病院に行かれた方が
良いと勧めることもあります。

決して、見捨てているのではなく
万が一の恐れがあるからです。

そのあたりはご理解いただけると
非常にうれしいです。

さて今日もしっかりと治療させていただきます。

 

 

 

 

 

当院で初めて治療を受けられる方はこちらもお読みください

↓↓

beginner-green_botton

関連記事

どうやって鍼(はり)を刺す場所を決めているのですか?

  体調がよくなってきた患者さんはいろいろな場面でゆとりができて、視野や考え方がひろがります。 今まではからだが元気になることが最優先でしたが、治療の姿をよく観ているように思います。 たとえば、鍼の太さについて[…]

[» 続きを見る]

焦りは禁物 でも、ちょっとした勇気も必要

  怪我をしてしばらく固定をして絶対安静、必要以上に曲げ伸ばしをしないようにと指示を受けていました。 痛みが引きにくい場所だったので固定と安静の期間は長くなっていました。 日常生活を送るなかではほぼ問題なく過ご[…]

[» 続きを見る]

鍼灸の治療方法は1つじゃないんですね

    鍼灸の治療方法は大きくわけると3つに分類することができます。   1.東洋医学と言われる理論に則った方法 2.筋肉を主に治療する方法 3.神経生理学の理論に則った方法   […]

[» 続きを見る]

逆流性食道・胃炎の鍼灸治療

    このような症状でお困りではありませんか?   胸やけがする 胃液が口へ戻ってくる感じがする 何かが逆流してきて苦い味がする ノドに違和感を感じる げっぷがでる お腹が張る 胃がむかむ[…]

[» 続きを見る]

しびれの鍼灸治療

    このような症状でお困りではありませんか? 指先がしびれる。 肩から腕にかけてしびれる。 肘から指先にかけてしびれる。 お尻から足にかけてしびれる。 足先がしびれる。 指の違和感 足の違和感 &[…]

[» 続きを見る]