まずは病院へいきましょう!!

DSC_0204

 

 

日曜日と祝日も診療していることも
あって急患さんが多いです。

先日のゴールデンウィークは
電話が普段より多く鳴りました、

全力で治療します!
一緒に元気になりましょう!

と言っているものの、
医療の第一選択はあくまで病院です。

鍼灸という東洋医学を行っていますが、
決してアンチ西洋医学ではありません。

病院での検査を行い異常が見つからずなすすべがない。
でも、とてもツラいんだ苦しくてどうしようものない
という方に対して誠心誠意治療に取り組まさせて頂いています。

電話でお身体で何が起こっているかなど
お話を聞いて病院に行かれた方が
良いと勧めることもあります。

決して、見捨てているのではなく
万が一の恐れがあるからです。

そのあたりはご理解いただけると
非常にうれしいです。

さて今日もしっかりと治療させていただきます。

 

 

 

 

 

当院で初めて治療を受けられる方はこちらもお読みください

↓↓

beginner-green_botton

関連記事

肩こり・五十肩の鍼灸治療

Contents1 肩こり・五十肩(肩関節周囲炎)の症状は何があると思いますか?2 肩こり・五十肩(肩関節周囲炎)の原因はいったい何があると思いますか?3 筋肉が緊張するには必ず理由があります。4 筋肉が緊張する解決策5[…]

[» 続きを見る]

頭痛の治療は何をするんですか?

  家族で頭痛がひどくて鍼灸に興味をもっているんだけど、 頭痛の治療はどこに鍼をするのですか?と質問を受けました。 本人の症状が楽になってくると周囲に気配りができるようになってきます。 いままで家族に心配かけた[…]

[» 続きを見る]

たまには肩こりについて・・・

  年から年中肩こりがあってつらいという人もいれば、 肩こりとは無縁ですという人もいらっしゃいます。 痛みやツラさがないのは結構なことで良いのですが、 気が付かないだけで実は相当かたくなっている人もいらっしゃい[…]

[» 続きを見る]

突発性難聴になったとき鍼灸治療での可能性は?

      名古屋のたけちはり灸院は耳の鍼灸治療に力をいれているので、 聞こえに関することでお悩みの方、 めまいなどの平衡感覚に関することでお悩みの方が多いです。 よく、突発性難聴や耳鳴りな[…]

[» 続きを見る]

突発性難聴になってからどうするか?

  突発性難聴になったらどうするか? まずは病院、耳鼻科に行くのが一番だと思っています。 お薬で改善できる場合もありますし、何かのきっかけで改善する場合があります。 病院で改善しなかった場合、さてどうしようと途[…]

[» 続きを見る]