病院での治療は何をするか? ・・・ 難聴を鍼灸治療で治すために知っておいて欲しいこと

419e3b15

 

突発性難聴に悩まされている人はとてもたくさんいます。

名古屋市名東区にあるたけちはり灸院は突発性難聴でお困りの方に

鍼灸治療をさせていただいています。

突発性難聴を鍼灸治療で治すために知っておいて欲しいことを書いていきます。

 

◆病院での治療は何をするの?
薬による治療、首に注射をするブロック療法です。

まず、

薬による治療

・循環改善薬

この中には血管拡張剤、脳代謝賦活剤、血液凝固阻止剤などがあります。

アデホスコーワという薬が多く処方されているように思います。

・ビタミン剤

内耳の代謝、神経機能改善の目的でビタミンB12製剤が用いられます。

メチコバールという薬が多く処方されているように思います。

・ステロイド

炎症を抑える目的としています。

・利尿剤

からだの余分な水分をとることを目的としています。

メニエール病の治療にも用いられています。

イソバイドという薬が多く処方されているように思います。

・抗てんかん薬

てんかんや痛みに対して用いられますが、

耳鳴り、難聴にも有効との報告があるので処方されることもある。

・抗不安薬

突発性難聴、耳鳴りによって生じる不安感、不眠などを軽減させる目的で用いられます。

・筋弛緩剤

首の筋肉や肩の筋肉のこりが強い場合に筋肉の緊張をほぐすために用いられます。

・抗うつ薬

うつ状態になってしまった方に処方されます。

・睡眠薬

突発性難聴で耳鳴りを併発している場合で睡眠に支障がある人に処方されます。

・睡眠導入剤

突発性難聴で耳鳴りを伴っていて自然に寝付くことができない人に処方されます。

 

他にもありますが、主にこれらから患者さんそれぞれの症状にあわせて処方されています。

 

くびに注射をするブロック療法

・くびにある星状神経節というところの働きを一時的にストップさせることを目的に行います。

 

以上、これらが病院での治療は何をするか?でした。

 

次は突発性難聴に困っていて当院で治療を受けられた方の声を紹介します。

 

 

 

 

たけちはり灸院での耳鳴りの治療についてはこちら

↓↓

耳

 

 

耳鳴り解消するための治療を受けたい方はこちらもお読みください

↓↓

beginner-green_botton

 

 

関連記事

耳鳴りの原因はかたつむり・・・?

音を伝える経路にみられる異常はさまざまあります。 多く言われているのが内耳にある蝸牛にトラブルが起こった場合です。 タイトルにあるかたつむりは耳の中にある蝸牛という器官のことです。 蝸牛の中の基底板の上には低音から高音ま[…]

[» 続きを見る]

おすすめの枕って何がありますか?たけちはり灸院の場合

たけちはり灸院の院長 武智です。 耳鳴り、めまい、突発性難聴でお困りのかたに限らず、 睡眠のお悩みや肩こり・頭痛に悩まされているかたで 枕について気にされているかたはとても多いような感じがします。 ちなみに治療中の質問で[…]

[» 続きを見る]

突発性難聴になったとき鍼灸治療での可能性は?

      名古屋のたけちはり灸院は耳の鍼灸治療に力をいれているので、 聞こえに関することでお悩みの方、 めまいなどの平衡感覚に関することでお悩みの方が多いです。 よく、突発性難聴や耳鳴りな[…]

[» 続きを見る]

冷え取りグッズが大活躍

12月に入り寒い日が続いていますね 寒さ対策はどうしていますか?とお聞きすると みなさんそれぞれの対策をしていて参考になります。 たけちはり灸院でオススメしているのは、 衣類に貼ることのできるカイロ 冷え取りサポーター […]

[» 続きを見る]

どっちが先なんですか?

めまいやふらつきが起こるとしばらくすると気持ち悪くなる ひどいときには嘔吐してしまう・・・ そんなお悩みの方いらっしゃいます。       めまいやふらつきが起こるとなぜ気分が悪くなるのでし[…]

[» 続きを見る]