
12月に入り寒い日が続いていますね
寒さ対策はどうしていますか?とお聞きすると
みなさんそれぞれの対策をしていて参考になります。
たけちはり灸院でオススメしているのは、
この3つをオススメしています。
底冷えして足元が冷えてくる場合は、
さらに厚手の靴下やレッグウォーマーなども使ったりしています。
冷え対策でお困りの方はご相談くださいね
治療でからだが温まっていくことも可能ですけど、
冷えないようにすることも大事ですので上手に対策していきましょうね!
冷え取りには鍼灸がオススメ
052-753-7716

いろいろな場面で 「先生はどのように思いますか?」 と聞かれることが多いです。 「ぼくは○○だと思いますよ」と 必ず答えを伝えるようにしています。 どうしても出せそうにない場合は 素直に次回までの宿題に さ[…]

鍼灸治療がはじめてでめまいの治療にいらした患者さんの一言でした。 最初のころはめまいの症状に変化が見られず、 からだが軽くなってきたけどめまいはまだね・・・と言われていましたが、 しだいにめまいがおさまりほ[…]

音は空気の振動です。 ・この振動は耳たぶ(耳介)で集められます。 ・外耳道を通り、鼓膜につたわって鼓膜を振動させます。 ・音の振動は、中耳で耳小骨(じしょうこつ)へと伝わります。 ・蝸牛(かぎゅう)とよばれる音を感じる部[…]

10年ぐらい前に流行った曲の1フレーズですね。 先週からググッと朝晩の冷え込みがきつくなってきましたね。 日中も日陰に入るとひんやりしますね。 寒い季節は温度の低下だけでなく、 湿度の低下にも[…]

耳鳴りで外耳道が原因となることがあります。 例えば、髪の毛が鼓膜に触れるだけでも 耳鳴りがすることがあるのと同じように 耳に異物が入ったり、耳掃除をやりすぎて 外耳炎をおこして耳鳴りがするようになうことがあります。