いまどきの鍼灸事情・・・それぞれに得意分野がある

303

 

いまどきの鍼灸事情・・・1 → こちら

いまどきの鍼灸事情・・・2 → こちら

いまどきの鍼灸事情・・・3 → こちら

 

いまどきの鍼灸事情・・・4

鍼灸が活躍できる場面は大きく5つあります。

・体質改善を目的とした鍼灸治療

・未病を防ぐ予防の治療

・検査では原因がわからない症状の治療

・体の痛みを取る治療

・固くなった筋肉をほぐす治療

 

上の3つは主に鍼灸院は得意にする分野

下の2つは主に鍼灸接骨院が得意とする分野に分けることができます。

 

鍼灸院で下の2つの治療ができないかと言ったらそうではありませんが、

鍼灸接骨院で上の3つの治療ができるかと言うと、

これらの治療は苦手にされてる先生が多いです。

 

というように得意の症状、疾患というのは治療院それぞれが異なるので、

患者さんだけでなく学生や新卒の鍼灸師も治療院を選ぶ際のきっかけになります。

なので、これらがマッチしないと実際に経験を積んで治療していくことがちょっと難しくなります。

 

関連記事

最新型オージオメーターを導入しています。

たけちはり灸院では、耳鳴り、突発性難聴の方の治療を行う前に 必要に応じて聴力検査を行っております。 病院にかかっていた患者さんがほとんですので、 聴力検査表をお持ちになってくださる方もいらっしゃいます。 検査は随分前で今[…]

[» 続きを見る]

いまどきの鍼灸事情・・・鍼灸師は国家資格?

  たまには鍼灸事情と銘打っていろいろとお伝えしていこうと思います。 まず、鍼灸(しんきゅう)と読みます。 別の読み方では 鍼(はり)と灸(きゅう)とも読みます。 うちの屋号はたけちはり灸院となっているので、 […]

[» 続きを見る]

鍼灸治療の主な効果にはこのようなことがあります。

鍼灸治療の主な効果は次の通りです。 ①体の内部で起こった炎症を治療し、筋肉の緊張を緩和します。 ②血液やリンパ液の循環を改善させます ③免疫力・抵抗力を増強させます   それにより次の変化が期待できます。 ①体[…]

[» 続きを見る]

セルフケアって知っていますか?

たけちはり灸院では、治療院での治療の他に 自宅でのセルフケアを積極的に提案しています。 最初のうちはみなさん慣れなくて 三日坊主になってしまいがちなのですが、 症状に変化が見られたり、何か効果を感じられた途端に 非常に熱[…]

[» 続きを見る]

そういえば読んだことがなかった・・・

10月に入り、○○の秋という言葉の季節がやってきましたね。 スポーツの秋、食欲の秋、読書の秋、鍼灸の秋・・・・ 最後は一年中のものですが、最近始めたのが 古事記を読むということです。 患者さんとの話でそういえば全部をちゃ[…]

[» 続きを見る]