さむーい朝晩になってきましたね。
日に日に布団から出られなくなってきているように思います。
どのように自分自身を温めていますか?
食べ物や飲み物で温かいものをとる
一枚でも多く着込む
3つの首を温める(首、手首、足首)
貼るカイロで温める
まだまだたくさんありますが、
鍼灸が体を温めるということってあまりしられていません。
鍼灸治療を初めて受けられた女性で
治療後に
「なんか体があたたかい」
という言葉をよくちょうだいします。
体温を作り出すのは筋肉ですが、
手足の冷えを感じている人や体温が低い人は
より体の内側(内臓)の状態がテキメンにあらわれます。
鍼灸治療での温活は効果が出るまでに個人差がありますが、
体の状態が変化して体質改善したあとには
冷え知らずとなる方が結構います。
ぜひ、オススメです。

たけちはり灸院に初めて治療を受けにみえる方で、 体調的にも精神的にも落ち込まれている方もいらっしゃいます。 どうしても症状によっては先が見えない、絶望的な考えしか浮かばない どんどん自分自身への自信が揺らい[…]

Contents1 腰痛、ぎっくり腰の症状2 腰痛、ぎっくり腰について3 腰痛、ぎっくり腰の原因について4 腰痛、ぎっくり腰の治療について 腰痛、ぎっくり腰の症状 このような症状でお困りではありませんか? […]

たけちはり灸院 院長の武智です。 「足の裏が痛い」 「足の人差し指 or 薬指がすごく痛い」 「裸足で歩けない」 先生のところで治療してもらえるの?と聞かれます。 先生のとこは耳の専門だから無理ですよね~ […]

連日連夜暑い日が続いていますね。 たけちはり灸院の目の前にある西一社中央公園では、 公園で遊んでいる子供やお母さんたちの姿が かなり少なくなっています。 このところ皆さんから聞くめまいの症状が いつもと違う印象があります[…]

回転性めまい(ぐるぐるめまい) 症状として ・周囲のものがグルグル回る ・周囲のものが一定方向に流れていくように見える ・自分の体がぐるぐる回るように感じる ・カラダがぐらりと回転し倒れる これらは、 内耳障害によっても[…]