ちょっと前までは暑いですね~があいさつ代わりだったのですが、
少し冷えますね~と変わり季節が変わり始めた証拠ですね
夏の時期はさほど気にならなかった「からだの冷え」が目立つようになりますね。
血行を良くする、体温を上げるとなると真っ先に浮かぶのが運動をすることとなりますけど、
運動をじっくり取り組める時間があればいいのですがなかなか難しい・・・
だからといってほかっておくこともできないし、どうしようと悩まされます。
まだこの時期の冷え対策ならふたつあります。
・保温する
・ドライヤーで冷えを感じる場所に温風をあてて温める
手軽にできる冷え対策になるので気軽にやってみてくださいね
めまいの原因ってそもそも何なの? よく聞かれますし、病院などで説明をうけてもあまり腑に落ちないことが多い印象があります。 実際のところ、めまいの原因とされることは5つほどあります。 1.脳のトラブル 2.自[…]
めまいでお困りだった妊婦さんのお話しです。 妊娠中につわりや風邪を引いたりと 大変な状態でさらにメニエール病と 診断されていました。 当院にかかられた時は 一歩歩くのにも大変そうで、 靴の脱ぎ履きも慎重にお[…]
東海地方は猛暑で連日37℃近くまで 気温があがってとっても暑く過ごしにくい 毎日が続いていますね お隣の岐阜県はもっと暑いそうで、 仲良くしている先生からの話によると 車に搭載された温度計では41℃も 超え[…]
平衡感覚はどのようにして保たれているか、 それぞれの役割があるということを説明しました。 耳と脳の働きが密接に関係していますね 情報の流れとしては 「 目 耳 手足 → 脳 」 で[…]
今月は寒さのせいもあると思いますが 耳鳴りやめまいの症状で初めて来院する方がとても多いです。 以前「難聴と耳、たけちはり灸院の鍼灸治療についてのおさらい」 という記事を書きましたが、今回は突発性難聴のあなた[…]