冷えと女性の不調・・・2

bo-ttoshiteru_woman

 

前回の続きです。

からだの冷えによって骨盤内の血流が滞ってしまい

子宮などの筋肉は固まってしまいます。

すると、月経時にはがれ落ちる子宮内膜を排出するときに

通常よりも強く収縮することになります。

それが、生理痛の原因といえます。

さらに、子宮だけが冷えるのではなく、

卵巣も冷えてしまいます。

冷えた卵巣はホルモン分泌を妨げるので、

排卵がうまく行えなくなり、

生理不順を招きます。

さらにひどくなってしまうと

不妊症になってしまう恐れがあります。

 

鍼灸治療で冷え性を改善します。

そして女性特有のお悩みも解決できます。

なぜ、治療に効果があるかは鍼灸の作用から考えることができます。

決してツボの働きではありません。

関連記事

家族にからだの変化を気が付いてもらえました!

  家族で治療を受けにきてくれている 患者さんから聞いたことです。 「家族にからだの変化を気が付いてもらえました!」 と嬉しいそうに教えてくれました。 娘さんが別の日に来院された時に最近、 お母さんとお父さんが[…]

[» 続きを見る]

音が響いてとっても不快でツラいです。

  耳鳴りや突発性難聴、耳の詰まりなどの トラブルを抱えている方のなかで、 「聞こえる音が響いて不快です」 と言われたり、 「自分の声がいつもと違うように聞こえる」 と教えてくれます。 聞こえに関するトラブルが[…]

[» 続きを見る]

鍼灸治療がブームなんです

  鍼灸治療がはじめてでめまいの治療にいらした患者さんの一言でした。 最初のころはめまいの症状に変化が見られず、 からだが軽くなってきたけどめまいはまだね・・・と言われていましたが、 しだいにめまいがおさまりほ[…]

[» 続きを見る]

脳梗塞のめまい

脳梗塞は、脳の動脈に生じた血栓のために血流が妨げられ、 脳の組織が死んでしまう状態ですが、 明らかに強く関係するのは小脳、脳幹の梗塞です。 症状は梗塞の部位にもよりますが、突発性難聴と似ることがあります。 高齢の方で、突[…]

[» 続きを見る]

音が聞こえる仕組み ・・・ 難聴を鍼灸治療で治すために知っておいて欲しいこと

      大なり小なり耳鳴りに悩まされている人はとてもたくさんいます。 名古屋市名東区にあるたけちはり灸院は難聴でお困りの方に 鍼灸治療をさせていただいています。 難聴を鍼灸治療で治すため[…]

[» 続きを見る]