難聴はひとつだけじゃない

実は多くの場合、耳鳴りは難聴を伴っていることがあります。

耳鳴りの音の方が気になるので、難聴になっていることに気が付かない人もいます。

なぜ、耳鳴りと難聴はセットになるのかその仕組みについてです。

 

illust3050

 

簡単に難聴とは話し声や物音が聞きにくくなった状態のことを言います。

これも原因はさまざまありますが、

難聴は大きく分けて

音の振動を伝える外耳と中耳に何らかの障害があっておこる「伝音難聴」

音を感じる内耳や聴神経、脳の異常によっておこる「感音難聴」の

ふたつがあります。

 

伝音難聴は音の振動が伝わる経路に異常があり、音が聞こえにくくなります。

耳垢がたまったりしてガサガサといった耳鳴りがして外からの音が聞こえにくくなります。

中耳に炎症がおこる中耳炎などの病気でもおこり、耳鳴りを伴ったりします。

これらは原因である炎症が治まれば聴力が回復し耳鳴りが解消されます。

 

感音難聴は音を感じる感覚細胞に異常があります。

内耳の蝸牛の異常でおこることが多いです。

音がないのに脳はありもしない音を感じてしまい、

聞こえの低下がおきてしまいます。

これらは蝸牛内のリンパ液の流れや環境を変えてあげることができれば、

可能性はあると考えることができます。

関連記事

からだの手入れはどのようにしているのですか?

  前回の記事、セルフケアは先生もやっているんですか?  の続きです。 最低限のからだの手入れは自分自身で行ったり、治療の合間にやすえ先生に鍼やお灸をしてもらいます。 時間的にあまり取れないのでじっくりと治療を[…]

[» 続きを見る]

めまいが先?肩こりが先?

  めまいでお困りの多くの方で首すじや肩がパンパンに張っていたり、 カチコチに固くなっていることがあります。 このときの質問で「肩こりがあるからめまいが起こるんですか?」と質問をうけます。 めまいを引き起こす原[…]

[» 続きを見る]

他の人にも聞こえる耳鳴りってあるの?

耳鳴りと言えば、自分だけが聞こえて 他の周りの人には聞こえないものと思われています。 でも、「他覚的耳鳴り」というものがあって、 この耳鳴りの音源は自分のからだの中になります、 例えば、血液が血管を流れるザーザーという音[…]

[» 続きを見る]

内耳って何?

からだの平衡感覚は、目・耳・手足・脳のネットワークで保たれていると 前回の記事でも言いましたね なかでも耳と脳の連携というのはとても重要な役割を果たしているんです。 めまいが起こるしくみで重要な内耳について説明しようと思[…]

[» 続きを見る]

めまいの種類・・・動揺性・浮動性めまい(ふわふわめまい・ふらふらめまい)

動揺性・浮動性めまい(ふわふわめまい・ふらふらめまい) 症状として ・フワフワして足が地につかない感じ ・フラフラしてまっすぐ歩けない感じ ・揺れる船の上を歩くような感じ ・床や周囲がゆらゆら揺れる感じ これらは、 最悪[…]

[» 続きを見る]