やばい!

朝晩はめっきりと涼しくなりましたね。

日によっては寒いという日もありますね。

体調管理が難しい季節ですよね

 

20130227133550

 

 

風邪をひいてしまったときに「やばい風邪ひいちゃったよ」と

年齢によって「やばい」という一言で、

すべての状況を説明してしまうことがありますね。

とても便利な言葉なんですが、

本当にすべてが「やばい」のかなと思います。

○○は大丈夫だけど、××は良くなかった。
△△は良くなかったけど、××は大丈夫だった。

ひとつのポイントだけをみて、
すべてを総括してしまう言葉にはとても不安を感じます。

例えば、なかなか寝付けなくて気づいたら2~3時間が過ぎていたとします。

「やべーな」という言葉がふっと浮かんだ瞬間に

「これはやばい状態なんだ、と精神的肉体的ストレスが一気に生まれます。」

この深みにはまる言葉ちょっと使うのやめてみません?

関連記事

台風過ぎたけど・・・

台風19号で始まった今週でしたが、 名古屋は月曜日の夜から火曜にかけて通過したみたいですね。 火曜日は定休日なのでゆったりと過ごしていましたが、   事務仕事があるので台風の影響がほぼなくなった時間に 店にきま[…]

[» 続きを見る]

鍼灸師・経営者の教えを受けてきました

  週末にやすえ先生の友人でもある、 女性専門の鍼灸院を10年ほど切り盛りされてる女性の方を交えて 「ビアガーデン マイアミ」に行ってきました。 人生初のビアガーデンの入り口に着いた瞬間からテンションが上がり […]

[» 続きを見る]

こころの健康を保って整える方法

ここ二カ月の間で今までにない経験をしています。 先行きが見えないのでとっても不安で仕方ないですよね 日本赤十字社が「感染症流行期にこころの健康を保つために」シリーズを掲載しています。 普段、快活なかたでも心中穏やかではあ[…]

[» 続きを見る]

耳の模型

耳の人体模型を購入しました。 今までは耳の絵を自分で書いたり、ネッターなどの解剖学の本をお見せしながら 説明をしていたのですが、二次元の説明となってしまうので どうしてもわかりにくそうな印象がしたので立体的な模型を導入し[…]

[» 続きを見る]

とある休日の過ごし方

  人生で初めて優勝を経験したグランドで、 サッカーの日本代表が練習をしているとのことを知り、 治療院の休日を利用して見学にいってきました。 代表の練習を観る機会はなかなかないので非常にいい経験ができました。 […]

[» 続きを見る]