どんな服を着て行けばよいですか?【よくある質問】

秋が着々と進んできましたね

仕事に勉強に子供、家族のことでそれぞれ忙しく過ごしていらっしゃいますね

 

20120328094153

 

「出先だったけど、時間ができたので空いてます」

「カラダがつらくて乗り越えられる気がしない」

「紹介されたんですけど、今日治療いいですか?」

と、予約や問い合わせをいただきます。

そんな中で、

治療を受けるにあたって心配されていることがあります。

鍼って痛いですか?

お灸って熱いですか?

という質問のほかに多いのが、

「服装」についてです。

 

どのような服装で来院されても問題ありませんし、

たくさん着込んでいても問題ありません。

女性のワンピースのようなつながった服装など 治療が難しい服装でしたら

患者さん様の患者着を用意してあるので

お着替えいただけますので心配ご無用です!!

体調管理をしっかりして秋を元気に過ごしましょう!!

関連記事

セルフケアは何をすればよいのですか? 【よくある質問集】

Q.ちなみにセルフケアって何をすればよいのですか?   A.セルフケアはいろんなツールを用いて行うことができます。   たとえば、自分の指や手のひらを使ったもの   ローラー鍼などを使ったもの   せんねん灸な[…]

[» 続きを見る]

【よくある質問集】随時更新

  ホームページ内の当院が選ばれる理由ページのよくある質問を設置してありますが、 鍼灸治療を初めて受けられるかたや鍼灸院についてあまりご存じない方からの疑問・質問は人それぞれ違います。   よくある質[…]

[» 続きを見る]

鍼灸ってだれができるの? 【よくある質問集】

  詳しく知られていないことのなのですが、 鍼灸師というのは2つの免許から成り立っています。 鍼・・・はり師 灸・・・きゅう師 それぞれ別の免許が必要です。 ちなみに医師も鍼灸を行うことができます。 ちなみに「[…]

[» 続きを見る]

ストレスでめまいがおこりますか?【よくある質問】 めまい編 ⑤

Q. ストレスでめまいがおこりますか? A. すべてではありませんが、めまいを引き起こす要因となることもあります。   ストレスとは自分の外の環境からさまざまな刺激が加わったときにおこる心身の変化のことです。 […]

[» 続きを見る]

めまいは何種類ありますか? 【よくある質問】 めまい編 ④

  Q.めまいは何種類ありますか? A.大きくわけると回転性めまいと非回転性めまいの2種類があります。 回転性めまいはグルグルまわるめまいが特徴です。 例えば、 自分がまわっているように感じる 周りがまわってい[…]

[» 続きを見る]