台風19号で始まった今週でしたが、
名古屋は月曜日の夜から火曜にかけて通過したみたいですね。
火曜日は定休日なのでゆったりと過ごしていましたが、
事務仕事があるので台風の影響がほぼなくなった時間に
店にきました。
休みの日はシャッターは片方は閉めたままで
半分しか開けないのですが、
シャッターを開けた瞬間に突風が吹き、
バリバリっとシャッターを持ち上げてしまいました。
なってこったっと思い業者さんに電話をしたら、
営業時間外にも関わらず、業者さんが到着するまでの間の
処置について適切なアドバイスをもらって、
シャッターと格闘してました。
やはりプロはスゴイなと感動しつつ
待つこと数十分、到着するや否や
もうこれで完璧!
と瞬くまに仕上げの修理完了
これまた職人技に感動しました。
助かりました~
今、流行りのポケモンGOで 変わった使い方をしていると めまいでお困りの患者さんが 教えてくださいました。 ちなみにポケモンGOとは 地図上にポケモンとよばれるキャラクターを 集めて育てていく[…]
鍼灸師になろうと思ったきっかけ の続きです。 普通のどこにでもいる大学生のように平々凡々な大学生活を送っていました。 鍼(はり)は「自分がする側になる」というより、 「受けるもの」という状態が[…]
鍼灸学生への道【院長編】 からの続きです。 10代のころよりの念願だった鍼灸学校に通えることになりました。 社会人になってから学生にもどったので、100分の授業になれることが大変でした。 鍼灸師になるために[…]
言葉が通じなくてもわかりあえることがある。 ときどき、外国のかたが治療を受けに来られることがあります。 … 語学は全くできないので、 通訳をしてくれるかたと患者さんとの意思疎通が しっかりできて[…]
12月になりましたね。 受付カウンターをやすえ先生が冬仕様にしてくれました。 くまのぬいぐるみ、シェリーメイといいます。 知ってる人は見ればすぐわかりますね。 このぬいぐるみはもともと何も着ていないのですが[…]