大きな台風が2つ過ぎてからがらっと空気が変わり、
一気に季節が秋にうつりはじめて朝晩の気温がぐぐっと下がりましたね。
この季節は日に日に布団から出られなくなる季節でもありますね
布団の温かさに幸せを感じますよね
この時期の自然は新緑とは違った楽しみができるので、
今年は京都だけでなく、奈良の方にも出かけてみようかと計画しています。
みなさんもこの時期に全国各地に旅行を計画されている方もたくさんいらっしゃいますよね
この時期の旅行で気にしなくてはいけないことは
「冷え」
だと思います。
たくさん歩かなくちゃいけないから汗をかくし、
かさばるから持っていかないこともありますよね
動いている場合はいいんですが、
立ち止まって眺めていたり、日陰にちょっといると結構寒さを感じますよね
道中で思いのほか冷えを感じることが多いと思います。
なので、一枚上に羽織るものは必要だなと思います。
よくあるのが、お出かけついでに風邪をひく・・・
この風邪って不思議と治りが悪いように思います。
疲労+風邪で体の回復機能が低下するためだと考えられます。
秋の養生はなかなか難しいので
お出かけ前に鍼灸!
お帰り後にも鍼灸!
これをオススメしています。
鍼灸で健康づくり!!
一緒に元気に快適な毎日をすごしましょう
いまどきの鍼灸事情・・・1 → こちら いまどきの鍼灸事情・・・2 → こちら いまどきの鍼灸事情・・・3 → こちら いまどきの鍼灸事情・・・4 → こちら いまどきの鍼灸事情・・・5 → こちら いまどきの鍼灸事情・[…]
先日はたけちはり灸院としての感染対策としての記事を書きました。 院長自身はどうしてるの?って患者さんから質問をされることが多くなってきたのでこちらでもお伝えしますね。 Contents1 院長のわたしが取り[…]
鍼灸学校に通う前は金型と言われるものや ゲージと言われる測定機具を作っていました。 良く言われる「職人」の技術を有する仕事でした。 指先の感覚を頼りに0.005mmの 段差などを無くしたり、鉄の削れる音や […]
トレーナー兼キーパーコーチ兼なんでも係で携わっている 岐阜県多治見市を拠点とするフットサルチームSallista/BDFの練習に行ってきました。 最近ほなかなか行けなくてあまりお役に立てずにいたのですが、 久々に行ってキ[…]
たけちはり灸院では、治療院での治療の他に 自宅でのセルフケアを積極的に提案しています。 最初のうちはみなさん慣れなくて 三日坊主になってしまいがちなのですが、 症状に変化が見られたり、何か効果を感じられた途端に 非常に熱[…]