10月最初の日曜日は雨ですね~
明日には強い勢力の台風18号がくるとかこないとか・・・
前回の17号の時は夏休みをもらって沖縄にいたので
帰ってこれるかどうかが心配でしたけど・・・
さて、少しずつ本格的な秋になってきましたね 秋と言えば・・・
前回のブログと似たような感じになってしまいますけど、
秋と言えば「空気が乾燥する時期」でもあります。
中には秋の花粉症がでてしまう方もみえますし、
鼻炎がひどくなってしまう方もみえます。
耳鳴りやめまいでお困りの方が増える時期でもあります。
のどを意識的に手入れしてあげることが、
この時期を快適に過ごすことができます。
その方法とマスクとか吸入とかのど飴とかがパッと思い浮かぶと 思いますが、
鍼灸治療もなかなかのお役に立つことができます。
この時期を快適に過ごすにはノドの治療は欠かせません。
めまいに頭痛だけでなく肩こりを伴う場合もあります。 このときの頭痛は主に緊張型頭痛と呼ばれるものがおおいです。 肩こりが強くなって後頭部や首すじを中心に痛みを感じます。 この時のめまいはフワフワした感じがします。 検査で[…]
たけちはり灸院 院長の武智です。 寒い日が当たり前のように続きますね。 先日の朝の気温が0℃を観測した日は 朝の徒歩通勤がとても過酷なものでした。 やすえ先生が、冷えに関することをブログで書いてくれています[…]
9月も半ばになり、朝晩と日中の気温差が大きくなってきましたね。 今年の夏は去年ほど厳しくはありませんでしたが、 体にとっては負担の大きい毎日だったと思います。 患者さんでも状態が落ち着いて治療から離れていた[…]
耳の不調が起こるときには、 何らかの原因(風邪症状など鼻炎)や それまでの毎日の過ごし方の積み重ねで つもりつもった疲れや精神的・身体的 ストレスがカラダを狂わしてしまうことがほとんどです。 耳のトラブルの[…]
大なり小なり耳鳴りに悩まされている人はとてもたくさんいます。 名古屋市名東区にあるたけちはり灸院は耳鳴りでお困りの方に 鍼灸治療をさせていただいています。 耳鳴りを鍼灸治療で治すために知ってお[…]