音符の刺繍がはいったハンカチをいただきました。

たけちはり灸院 スタッフやすえです。

先日、豊田市で行われたジュニアオーケストラの定期演奏会を
観賞させてもらいました。
その時のブログはこちら→豊田市ジュニアオーケストラの定期演奏会にいってきました。
差し入れのお返しとしてAfternoon Teaの紅茶と「ト音記号」や「♪」のレース刺繍のハンカチをいただきました。

写真ではちょっと見にくいですが、音符の刺繍はパッと見で目に飛び込んできたので、
さすがだな~と納得してしまいました。

 

ここで豆知識、
わたしは知らなかったのですが、
フルートは金属でできているのに木管楽器に分類されるそうです。
教えてもらった時にはとても驚きました。
金属でてきているけど、昔は木でできていたというのと
唇の使い方で楽器の分類がきまったと教えてくれました。

院長はなぜか知っていたようで「金管楽器じゃないよ~♪」と
ちょっぴり自慢げでした。

フルートのことをもっと知りたくなったので、
YAMAHAのホームページに「フルートとは」というページが
しっかり準備されていましたので、くまなく読んでしまいました。
今まで曲の一部として聞いていましたが、フルートという楽器の
個性を知ることができてますます愛着がわきました(^O^)

次回、8月6日の定期演奏会が楽しみです(*^_^*)

 

関連記事

お花をいただきました

  昨日、6月23日はわたしの○○歳の誕生日でした。 学生時代からの友人が治療院まで届けにきてくれました(^O^) 苦楽を共にした友人からのプレゼントはとてもうれしかったです(*^_^*) Rちゃんまた遊びに行[…]

[» 続きを見る]

あなたの声がそっと背中を押してくれますよ

  スタッフやすえです。 先日、患者さんとの会話の中で 「治療に来る前にホームページ内の患者さんの声を読んで 自分と同じ悩みを持つひとがたくさんいることを知って、 治療を受けようか悩んでいたところを後押ししてく[…]

[» 続きを見る]

暑い日が続く毎日だから大切なこと

  たけちはり灸院 やすえです。 7月も下旬となり暑い毎日が続いていますね。 そういえば今年は梅雨らしさを感じることが あまりなかったような・・・(^^;) 暑い日が続くとどうしても冷たい食べ物や飲み物に 手が[…]

[» 続きを見る]

寒さ対策はお灸のほかに何がおススメですか?

  たけちはり灸院 やすえです。 日中と朝晩の気温差が大きくなってきましたね。 からだを冷やさないこと、冷えないようにすることが 元気に過ごすための必須条件だと個人的に思っています(^-^)   「寒[…]

[» 続きを見る]

おひさしぶりのかたからのお電話

  たけちはり灸院 スタッフのやすえです。 わたしがたけちはり灸院で 働き始めてずいぶん経ちます。 でも、わたしがお会いしたことのない 患者さんも多くいらっしゃいます。 わたしも院長と一緒で治療をしていますが […]

[» 続きを見る]