自分でもツボがわかってセルフケアが完璧になりました!

cat7

セルフケアを伝えてしばらくたってからのことですが、

いつもは気になるところや痛いところを真っ先に触っていたんだけど、

自分のツボを見つけることができてとっても嬉しかったと教えてくれる患者さんが増えています。

みなさんには最初は例えばですが、耳のツボや肩こりのツボ、便秘のツボなど

それぞれセルフケアをするツボをお伝えしています。

慣れてくるとここもやってみよう、あそこもやってみようなど範囲がどんどん拡大していきます。

そんな時に自分専用のマル秘のツボを発見できます。

自分でわかるようになってできるようになったけど、先生にやってもらうのが一番だねとの言葉を頂戴します。

自分自身でからだの状態を把握して手入れすることができると

慌てることなく日々を過ごせるというイイことづくめになりますね

関連記事

温活!!で寒い冬を乗り切りましょう!

  たけちはり灸院 やすえです。 12月ですね~ きっとあっという間に新年がくるのではないかなと思います・・・(;^_^A さて、寒さが本格的に厳しくなってきてどのように対策をしているかと 患者さんと盛り上がる[…]

[» 続きを見る]

男性で起こりやすいめまいの状況

  めまいという症状に男性、女性の性別による差は 少ないのですが、男性でもめまいは起こります。 男性の方がめまいを起こすまでに 体調などのコンディションがとても悪いというのが印象です。 でも、基本的にはめまいの[…]

[» 続きを見る]

めまいの種類・・・回転性めまい(ぐるぐるめまい)

回転性めまい(ぐるぐるめまい) 症状として ・周囲のものがグルグル回る ・周囲のものが一定方向に流れていくように見える ・自分の体がぐるぐる回るように感じる ・カラダがぐらりと回転し倒れる これらは、 内耳障害によっても[…]

[» 続きを見る]

旅行直前にめまいがあったけど

  もともと耳鳴りと聴力が下がって悩まされていた方でしたが、 さらにめまい・ふらつき・頭重感がひどくなってツラい症状が増えた状態でした。 海外旅行が2週間後に予定しているので時間がせまった状態で来院されました。[…]

[» 続きを見る]

生命にとって危険なめまい・・・3

前回の続きです。 生命にとって危険なめまいのうち 脳腫瘍については原因が不明なため予防が できないといわれています。 しかし、 脳梗塞や脳出血、 心疾患は高血圧、高脂血症、糖尿病、多忙、過労 と関係があり、生活習慣病とい[…]

[» 続きを見る]