からだの中に「かたつむり」って呼ばれる場所があります

katatsumuri

 

かたつむりについて真剣に考えることが
多い今日この頃、、、
かたつむりと言っても
実際はこっちのかたつむりだったりします。

kagyu

正確には蝸牛(かぎゅう)と言います。
この部分は、音を感知する重要な働きをする部分です。

ときに耳鳴りや突発性難聴がおこったときに
真っ先に原因となるところでもあります。

医学的にどうなっているのか
リアルタイムではわかりにくい場所でもあります。

ブラックボックスのような感じもしますが、
多くの可能性がある場所だと思います。

医師ではないので蝸牛の中の状態を
みることはできません。
画像診断をすることもできません。

でも、
この蝸牛でなにが起こっているのか?
症状が改善しにくいのはなぜか?
鍼灸治療で改善するのはなぜか?

ツボ(皮膚)の状態がすんなりと
教えてくれることもあります。

悪さを引き起こす原因が他にある場合もあります。
丹念にツボを探してようやく出てくることもあります。
医学書などとにらめっこすることが楽しいかったりもします。

よい治療ができるように常に情報を更新し続けていくと
新しい気づきが得られることもあります。

先日の勉強会でもここのツボも見るようになったの?と
質問を受けたりしました。

その人、その時々によって
ツボの場所、状態は違います。
蝸牛でなにが起こるのか?

引き続き考えようと思います。

関連記事

ノドの手入れって何をしていますか?

    今年の風邪は 熱より咳やノドにダメージを多く受けているように感じます。 ただ、ノドの違和感ってなかなか見つけてもらうことが難しく、 引っかかった感じがするとか、 飲み込むときに痛みやスムーズに[…]

[» 続きを見る]

からだの手入れはどのようにしているのですか?

  前回の記事、セルフケアは先生もやっているんですか?  の続きです。 最低限のからだの手入れは自分自身で行ったり、治療の合間にやすえ先生に鍼やお灸をしてもらいます。 時間的にあまり取れないのでじっくりと治療を[…]

[» 続きを見る]

頭痛とめまい

頭痛の前兆としてめまいが起こることもありますし、 両方、伴って起こる場合があります。 注意しなくてはならない症状は めまい以外に視野障害、構音障害(ろれつが回らない)、 耳鳴り、聴力障害、複視、知覚異常、意識障害などが伴[…]

[» 続きを見る]

そもそも冷えってなんでしょう?

  まず、冷えの前に熱が生まれる仕組みを知る必要がありますね 人の体には約10万キロ、地球2周半ほどの長さの血管が すみずに張りめぐらされています。 この血管を通じて、全身にある約60兆個の細胞全てに 酸素など[…]

[» 続きを見る]

寒さが原因?

  このところ寒い日が続いていますね そのせいで体調を崩されたり、 症状が悪化してしまうかたが特に多く感じます。 対策としては、 たくさん着込む 3つの首と呼ばれる首、手首、足首を冷やさない 温める道具を使う […]

[» 続きを見る]