
言葉が通じなくてもわかりあえることがある。
ときどき、外国のかたが治療を受けに来られることがあります。
…
語学は全くできないので、
通訳をしてくれるかたと患者さんとの意思疎通が
しっかりできている場合のみ治療をお受けしています。
最初は問診票に記入してもらったものをこちらが質問をします。
治療前に指先を使って皮膚を触れて
からだの状態を確認していく触診ということをおこないます。
先日みえたかたとは、
不調のきっかけとなっているであろうと思われるあるツボに触れた瞬間に
アイコンタクトですべてが分かり合えたような感覚になれました。
もちろん、触診だけてなく念入りに話を聞くことができた結果でもあります。
すべてではありませんが、言葉が通じなくてもわかりあえることもあるんですよね。
検査で異常がみつからなかったからだの不調を見つけ出すこともできます。
後日、そのかたの付き添いのかたから聞いたのですが、
「MAGIC!」と表現されていたそうです。
元気になってよかった!

来院されていた子のお母様からお手紙をいただきました。 ~以下~ 拝啓 昨年の今頃は本当にお世話になりました。 ○○の母親です。 おかげ様で大学の近くで鍼灸院を探し、以前に比べ格段によくなったようです。 スト[…]

12月になりましたね。 受付カウンターをやすえ先生が冬仕様にしてくれました。 くまのぬいぐるみ、シェリーメイといいます。 知ってる人は見ればすぐわかりますね。 このぬいぐるみはもともと何も着ていないのですが[…]

先日、治療院の休みを利用して伊勢神宮にお参りに行ってきました。 毎年、開業日の前後に参拝しているので恒例行事になりつつあります。 お参りのあとはおかげ横丁とおはらい町をぶらぶらして腹ごしらえ […]

いまどきの鍼灸事情・・・1 → こちら いまどきの鍼灸事情・・・2 → こちら いまどきの鍼灸事情・・・3 免許は取ったけど、実践を行う環境がない・・・ これが、新卒の鍼灸師の現状でもあります[…]

お土産をいただきました~ ノルウェーにある現地のスーパーで 買ったと言われていました。 海外特有の包装に笑いがおきました。 ご存知の方もいらっしゃると思いますが 個別包装なんてしていません。 袋をあけたらがばっとチョコレ[…]