言葉が通じなくても鍼灸治療はできる。

whitegirl3_2heart

 

言葉が通じなくてもわかりあえることがある。

ときどき、外国のかたが治療を受けに来られることがあります。

語学は全くできないので、

通訳をしてくれるかたと患者さんとの意思疎通が

しっかりできている場合のみ治療をお受けしています。

 

最初は問診票に記入してもらったものをこちらが質問をします。

治療前に指先を使って皮膚を触れて

からだの状態を確認していく触診ということをおこないます。

 

先日みえたかたとは、

不調のきっかけとなっているであろうと思われるあるツボに触れた瞬間に

アイコンタクトですべてが分かり合えたような感覚になれました。

もちろん、触診だけてなく念入りに話を聞くことができた結果でもあります。

すべてではありませんが、言葉が通じなくてもわかりあえることもあるんですよね。

検査で異常がみつからなかったからだの不調を見つけ出すこともできます。

 

 

後日、そのかたの付き添いのかたから聞いたのですが、

「MAGIC!」と表現されていたそうです。

元気になってよかった!

関連記事

いまどきの鍼灸事情・・・専門家になりませんか?

  いまどきの鍼灸事情・・・1 → こちら いまどきの鍼灸事情・・・2 → こちら いまどきの鍼灸事情・・・3 → こちら いまどきの鍼灸事情・・・4 → こちら いまどきの鍼灸事情・・・5 治療院によっては得[…]

[» 続きを見る]

そういえば読んだことがなかった・・・

10月に入り、○○の秋という言葉の季節がやってきましたね。 スポーツの秋、食欲の秋、読書の秋、鍼灸の秋・・・・ 最後は一年中のものですが、最近始めたのが 古事記を読むということです。 患者さんとの話でそういえば全部をちゃ[…]

[» 続きを見る]

研修生時代を振りかえって1 【院長】

反応点治療―経絡もツボも使わない新しい鍼灸治療     はり師・灸師、あん摩マッサージ指圧師の免許をとってからも勉強の日々は続きます。 なぜなら学校で習った症例はあくまで基本的な部分のことなので、 実[…]

[» 続きを見る]

治療ベッドも夏仕様

  日に日に気温が上がってきましたね 今日の予想最高気温は30℃超えらしいです。 治療院内の室温管理には常に気を配っていますが 治療を受けていると血行がよくなり汗ばんできたりします。 快適な状態でリラックスして[…]

[» 続きを見る]

伊勢神宮に行ってきました〜

先日、治療院の休みを利用して伊勢神宮にお参りに行ってきました。 毎年、開業日の前後に参拝しているので恒例行事になりつつあります。 お参りのあとはおかげ横丁とおはらい町をぶらぶらして腹ごしらえ     […]

[» 続きを見る]