たけちはり灸院の鍼灸治療への思い

◆触診により一般の病院には発見できない。つらさの原因を見つけます

◆症状を引き起こした原因を改善し、再発防止と早期解決を目指します

◆自然治癒力を高め、より病院知らずの元気な体に仕上げます

◆身体のケアだけでなくヒアリングによる心のケアも行います

◆全力で治療して元気にします!心を込めて!!

 

以前、重度の「めまい」に苦しむ62歳の女性が一般病院では原因不明と診断され、

藁にすがる思いで当院の扉を叩いて来られた事があります。

『3か月後に予定している友人との海外旅行をすごく楽しみにしていたのに

このままでは断念しないといけないのです…。なんとかそれまでに治せないですか!?

出来るなら諦めたくありません!!』

そう嘆く彼女は、幸いにも私の鍼灸治療によって症状をみるみる回復し、

1か月後には別人のように元気になり、大喜びで海外旅行に出かけられました。

私はあの嬉しそうな顔を一生忘れません。

私はこんな経験から、治療師として患者様を「治療」するのは当然として、

本当に全力を注ぐべきは[患者様が病院不要なほど元気で幸せな未来を実現する事]

であると心に誓い日々治療に励んでいます。

関連記事

いまどきの鍼灸事情・・・専門家ですか?

  いまどきの鍼灸事情・・・1 → こちら いまどきの鍼灸事情・・・2 → こちら いまどきの鍼灸事情・・・3 → こちら いまどきの鍼灸事情・・・4 → こちら いまどきの鍼灸事情・・・5 → こちら いまど[…]

[» 続きを見る]

10月スタート!

あっというまの10月ですね。 日にち、時間の感覚はひとそれぞれだと思いますが、 日々やることだらけで余裕ないよっていう方もいらっしゃると思います。     どんな時でもカラダが大事だと思います。 元気[…]

[» 続きを見る]

今年もこの季節がやってまいりました。

  なんのことかといえば モリコロパークで行われる愛知県市町村対抗駅伝です。 当院の患者さんが参加します。 去年の大会で来年はもう走らないと言っていたのですが、 諸般の事情で今年も走ることになりました。 本人い[…]

[» 続きを見る]

鍼灸学生への道【院長編】

  鍼灸師になろうと思ったきっかけ の続きです。   普通のどこにでもいる大学生のように平々凡々な大学生活を送っていました。 鍼(はり)は「自分がする側になる」というより、 「受けるもの」という状態が[…]

[» 続きを見る]

お手軽簡単な体調管理

自分自身でできるお手軽簡単な体調管理って何が思い浮かびますか? 鍼灸治療を受けてプラスアルファのことが実践できるとなお良いですよね。 自分のからだは自分の生活が作っているといっても言い過ぎではないと思います。 まずは運動[…]

[» 続きを見る]