寝違えの鍼灸治療

illust2813

 

このような症状でお困りではありませんか?

 

checkbox_small_red朝、目が覚めたらから激痛で首を動かせない

checkbox_small_red肩がカチコチに固まってしまう

checkbox_small_red首筋に痛みも感じる

checkbox_small_redひどくなると頭が痛くなる

checkbox_small_red気持ち悪くなることがある

checkbox_small_red何か背中に背負っているような感じがする

checkbox_small_redマッサージしてもしばらくするとぶり返す。

checkbox_small_redデスクワークで一日中同じ姿勢をしている

checkbox_small_red夜、痛みで目が覚める

 

 

 

寝違えとは?

 

「寝ているときの姿勢が悪く、

ずっと同じまま位置で寝ていたからです。」と

病院や接骨院、マッサージ、リラクゼーション、美容院などで

よく説明されています。

では、寝返りをあまりしなくても寝違いにならない人は

どうなんでしょう?

実際に触れてみるとカチコチに固まっている方はたくさんいます。

 

痛みは緊急事態をあらわすサインなのですが、

そのサインの大きさによっては無視してしまうことがよくあります。

日々を過ごせてしまえる程度の痛みは何も手入れが

されないままでいます。

 

ですが、この小さいサインに慣れを感じてしまうと、

体が緊急事態と判断しなくなります。

つまり、これは問題ないことなんだと判断します。

 

筋肉が緊張するには必ず理由があります。

それは、筋肉を緊張させなさいという指令が出るからです。

その指令を出すのはどこか?

というと鼻とノド、呼吸器系の炎症が原因になります。

 

 

 

寝違えの鍼灸治療

 

痛み、ツラさを引き起こしている筋肉の緊張をとります。

筋肉の緊張を引き起こしている原因の鼻やノド、呼吸器系の小さな炎症の治療

 

当院は、

寝違えで感じる痛み、ツラさを感じる部分だけを

治療するのではなく、コリ体質を改善させるために、全身を総合的に治療します。

関連記事

頭痛の治療は何をするんですか?

  家族で頭痛がひどくて鍼灸に興味をもっているんだけど、 頭痛の治療はどこに鍼をするのですか?と質問を受けました。 本人の症状が楽になってくると周囲に気配りができるようになってきます。 いままで家族に心配かけた[…]

[» 続きを見る]

いいとこどり!?

  先日、たけちはり灸院に見学に来た学生と話していて印象に残っていた言葉があります。 いろんな勉強会や講習会に参加して、すべての技術の良いところをミックスした総合治療家目指しています。 と、考え方は人それぞれな[…]

[» 続きを見る]

なぜ、鍼灸治療は自律神経の乱れによいのか?

  なぜ、鍼灸治療は自律神経失調症によいのか? という内容で簡単な説明をしますね たけちはり灸院がおこなう鍼灸治療で効果があるかという理由は3つあります。 内耳・中耳の状態を改善する 顔周りの状態を改善する 全[…]

[» 続きを見る]

まずは病院へいきましょう!!

    日曜日と祝日も診療していることも あって急患さんが多いです。 先日のゴールデンウィークは 電話が普段より多く鳴りました、 全力で治療します! 一緒に元気になりましょう! と言っているものの、 […]

[» 続きを見る]

肩こり・五十肩の鍼灸治療

Contents1 肩こり・五十肩(肩関節周囲炎)の症状は何があると思いますか?2 肩こり・五十肩(肩関節周囲炎)の原因はいったい何があると思いますか?3 筋肉が緊張するには必ず理由があります。4 筋肉が緊張する解決策5[…]

[» 続きを見る]