寒い日が続いていますね。
例年に比べれば暖冬と言われていますけど、
寒い時はやっぱり寒いですね
Contents
めまい・ふらつきが起こった場合のセルフケアは
耳と首を温めること
耳の血行を良くすること
この2点につきます
温めることによって血行はよくなりますが、
さらに血行を良くする方法として
耳が温かくなることによって
何に一番メリットがあるかというと
自律神経のはたらきが落ち着くということです。
寒さから身を守る調節をしているのは、
自律神経の働きです。
寒い時は筋肉を震わせて熱を生み出し、
暑い時は汗をかいて熱を下げようとします。
自律神経のはたらきすぎはからだに
余分な負担や緊張を作り出します。
ちなみに自律神経のはたらきと平衡感覚は
きっても切り離せない関係にあります。
自律神経が乱れておこるめまい、ふらつきを
防ぐため、ひどくならないためにも
耳を温めて血流を良くしてくださいね!
たけちはり灸院が治療に積極的に取り入れているローラーはり 「なにげなくやっていたら数値が下がってよかった!」 と眼圧に少し問題を抱えている患者さんから言われた言葉です。 はじめは美容にいいやつですよね~と笑[…]
突発性難聴に悩まされている人はとてもたくさんいます。 名古屋市名東区にあるたけちはり灸院は突発性難聴でお困りの方に 鍼灸治療をさせていただいています。 突発性難聴を鍼灸治療で治すために知ってお[…]
配属された場所によって多少の違いはあると思いますが、 いろいろなアラーム音が鳴っている環境で毎日過ごす。 音の種類を聞き分ける。 職場から離れていても鳴っているような、いないような… アラームの音は大丈夫、鳴っているもの[…]
たけちはり灸院 院長の武智です。 耳鳴りでお困りの方は温めることを意識してくださいね! 以前、「イヤーマフを使ってほしいですね!」 という記事で 耳が冷えるとよくないということを書きましたね 簡単に抜粋する[…]
【おなかが張ってお困りのあなたへのセルフケア】 おなかの調子は毎日毎日変わります。 快適に過ごすことができる日、もしくはあまりよくない日・・・ おなかが重たい日、わきばらがつっぱる日があります。 つらい胃カメラや大腸内視[…]