春の装い?

 

たけちはり灸院 院長の武智です。

4月になって患者さんから春の鉢植えをいただきました。
前回は毎月恒例のフラワーアレンジメントが届きました。の記事のように
クリスマス仕様となっていました。

今回のは春のお花がいっぱい植えてありました。
風冷たかったり、桜の開花がちょっとおそくなっていたりして、
頭とからだが季節外れにちょっとなっていますが、
鉢植えの春の花をみて春なんだなと思いました。

そして、院内を見回してみると観葉植物たちも
新しい葉っぱの生長が目立ってきているので
院内も春が来ているという感じです。

この季節は植物など草木の成長は著しいですが、
ひとのからだは気温、天気、季節の変化などに
めまぐるしく対応していかなくてはなりません。

めまいのかたがぶり返したり、症状が悪化することも珍しくありません。
耳鳴りでお困りの方は、耳鳴りの音量が大きくなったり、
響きや耳の詰まりが大きくなることもあります。
なんとなく調子があがってこない、など体力的にしんどいこともよくあります。

そんな時は、寝れば大丈夫、休めば大丈夫ではなく、
早急に鍼灸治療を受けてからだの手入れをしましょうね!
同じツラさをぶり返さないためにもお早目に~

 

ご予約・お問い合わせ
052-753-7716

関連記事

技術が身についていくには

  鍼灸学校に通う前は金型と言われるものや ゲージと言われる測定機具を作っていました。 良く言われる「職人」の技術を有する仕事でした。 指先の感覚を頼りに0.005mmの 段差などを無くしたり、鉄の削れる音や […]

[» 続きを見る]

鍼灸師になろうと思ったきっかけ【院長編】

  院長であるわたしの鍼灸学生時代と研修生、鍼灸業界に入るまでを あらためて振り返ってみようと思います。   鍼灸師になろうと思ったきっかけは、 院長紹介でも触れていますが、中学生の時に鍼灸治療を受け[…]

[» 続きを見る]

おやすみ3秒の季節ですね

  本格的に梅雨らしくなって 雨の日がつづいてきましたね シトシト雨であったり、ザーザーと 降り続いたりと空をみることが 多い季節です。 この時期はからだがなんとなく 重だるかったりしてすっきりせず 体調も絶好[…]

[» 続きを見る]

患者さんからエキテンに治療の感想をいただきました。

  たけちはり灸院 院長の武智です。 患者さんからエキテンに治療の感想をいただいたので紹介しますね。 ~~~~ 耳鳴り、難聴が緩和! 突然、耳鳴り・難聴を発症し、耳鼻科治療も改善なし。 三歳の息子の鳴き声が、不[…]

[» 続きを見る]

少しでもホッとできるかな?

  12月になりましたね。 受付カウンターをやすえ先生が冬仕様にしてくれました。 くまのぬいぐるみ、シェリーメイといいます。 知ってる人は見ればすぐわかりますね。 このぬいぐるみはもともと何も着ていないのですが[…]

[» 続きを見る]