3月から4月にかけては体調の悪化が多い季節です。

たけちはり灸院 院長の武智です。

天白区にある名古屋市農業試験センターしだれ梅
見頃が過ぎたそうで次の準備に備えているそうですね。
ということは、春も近くなってきているはずですが、
雨が降ったり、冷たい風が吹き込んだり、
今度は反対に暖かくなったりと天気や気候などは
めまぐるしく変わっています。

春先は体調が崩れやすいように思います。
たけちはり灸院に通われている方でも、
「めまいがひどくなって家から出るのが心配です。」
「車の運転ができません」
「グラグラ揺れるような感じがしてベッドから起き上がれません」
「自律神経が乱れたようでとてもつらいです」
「胃腸の働きがおかしいです」
など、お電話をいただくことがあります。

でも、あなたのからだが急激に悪くなったのではなく、
環境の変化にあなたの「からだ」がついていっていないだけ、
ただそれだけです。

体調がすぐれない時は不安がますます大きくなってしまいます。
一番初めの治療の時にお伝えした
「症状を改善する」ことと
「からだを作り直して、元気に快適に過ごせるようにする」
まだ、道半ばです。

からだが変わるのには人それぞれですが、
時間がかかります。

一緒に歩んでいきましょうね

 

治療のご予約・体調の相談はこちら
052-753-7716

関連記事

女性で起こりやすいめまいの状況

  めまいという症状に男性、女性の性別による差は ありませんが、女性の方がめまいを引き起こしやすい 環境や状況により近くいることが多いというのが印象です。 でも、基本的にはめまいの症状を改善していく治療を おこ[…]

[» 続きを見る]

音が聞こえる仕組み ・・・ 耳鳴りを鍼灸治療で治すために知っておいて欲しいこと

    大なり小なり耳鳴りに悩まされている人はとてもたくさんいます。 名古屋市名東区にあるたけちはり灸院は耳鳴りでお困りの方に 鍼灸治療をさせていただいています。 耳鳴りを鍼灸治療で治すために知ってお[…]

[» 続きを見る]

男性で起こりやすいめまいの状況

  めまいという症状に男性、女性の性別による差は 少ないのですが、男性でもめまいは起こります。 男性の方がめまいを起こすまでに 体調などのコンディションがとても悪いというのが印象です。 でも、基本的にはめまいの[…]

[» 続きを見る]

鼻炎対策と鍼灸治療

鼻炎でお困りの方はとても多いように感じます。 薬を飲んだり、マスクをして外気との接触をさけるという 対策が一般的だと思います。   鼻炎対策に鍼灸治療・・・ じつは有効な手段であると言えます。 鼻炎の時によく出[…]

[» 続きを見る]

間違えてほしくない鼻のかみかた

院長のたけちです。 今年はいつになくインフルエンザが猛威を ふるっていますね。 愛知県インフルエンザ情報ポータルサイトによると 1月23日現在、インフルエンザが流行しています! ~患者報告数が過去最高、全国最多となってい[…]

[» 続きを見る]