たけちはり灸院 スタッフやすえです。
治療が終わって会計をわたしがすることが多いのですが、
その時に患者さんから聞かれることがあります。
それは
「家族で○○で困っているんだけど、
先生のところで治療してもらえるの?」という質問です。
どんなことでお困りなんですか?とお聞きすると
「花粉症がはじまっちゃって、大変そうなの」
「休みになるとずっと寝ていても疲れがとれないみたい」
「血圧が高めなんだけど薬を飲むの嫌がっていて」
「肩こりがひどくて整体やマッサージいってもあまりね・・・」
「胃カメラやっても異常なかったけど、なんかツラそう」
など他にもたくさんありますけどいろいろ質問されます。
わたしもアドバイスをしますけど、奥で治療しているはずの院長が
突然現れてアドバイスを一言二言いってまた中に戻っていきます。
「悪口言えないわね~」と患者さんと冗談を言いながら笑っています。
ご家族の健康相談についてもどしどしお聞きくださいね(^O^)/
鍼灸の可能性を楽しみながら院長とわたしで
毎日健康つくりのお手伝いをさせてもらっています(*^_^*)
ご予約・お問い合わせ
052-753-7716
前々回の記事「難聴と耳、たけちはり灸院の鍼灸治療についてのおさらい」と 前回の記事「耳鳴りと耳閉感に対してたけちはり灸院が取り組んでいること」では 難聴、耳鳴り、耳閉感を例にたけちはり灸院ではどんな治療をしているかの紹介[…]
耳鳴りを直すためにやってはいけないことを書きます。 1.自分を責めること →誰のせいでもありません。 2.耳鳴りを探さない →自分にプレッシャーを与えないでください。 3.夜更かしをする →血行が悪くなります。 4.ネッ[…]
肩こりがあるから耳鳴りがおこりますか? 耳鳴りでお困りの方からよく聞かれる質問です。 耳鳴りの原因にはさまざま見解からいろいろな意見があります。 たとえば、 耳の内耳に原因があるから 首や肩の筋肉がこりかた[…]
10年ぐらい前に流行った曲の1フレーズですね。 先週からググッと朝晩の冷え込みがきつくなってきましたね。 日中も日陰に入るとひんやりしますね。 寒い季節は温度の低下だけでなく、 湿度の低下にも[…]
大なり小なり耳鳴りに悩まされている人はとてもたくさんいます。 名古屋市名東区にあるたけちはり灸院は耳鳴りでお困りの方に 鍼灸治療をさせていただいています。 耳鳴りを鍼灸治療で治すために知ってお[…]