
耳鳴りを直すためにやってはいけないことを書きます。
1.自分を責めること
→誰のせいでもありません。
2.耳鳴りを探さない
→自分にプレッシャーを与えないでください。
3.夜更かしをする
→血行が悪くなります。
4.ネットで「耳鳴り」を検索しまくること
→気が張って体が緊張します。
5.耳鳴りには治療がないと落ちこまないこと
→まだまだやることはたくさんあります。
6.寝不足
→睡眠が足りなくなるとカラダが弱くなります。
7.暴飲暴食(特に冷飲はダメ)
→胃腸の調子と耳鳴りには相関関係があることは間違いなさそうです。
8.冷える服装をすること
→体が冷えると血行が悪くなります。
大切なのは血流改善による適度な温かさです。
この逆のことを意識するようにお願いします。
はじめての方はこちらをお読みくださいね
↓↓
http://stg.takechi-harikyu.jp/flow
耳鳴りの治療についてはこちら
↓↓
http://stg.takechi-harikyu.jp/case_ear

今回はメニエール病のあなたがもつ めまい、難聴、耳閉感、耳鳴りなどの 代表的な症状についてたけちはり灸院の 鍼灸治療ができることを紹介しますね。 先ほども述べましたが、 大きく分けて4つの症状があります。 […]

今週も天気のすぐれない日が多かったですね。 自分も含めて患者さんもなんだか体がすっきりしないとか耳の調子が最悪とか教えてくださいます。 治らなかったら毎回毎回季節や天候に翻弄されなくちゃいけな[…]

鼻炎でお困りの方はとても多いように感じます。 薬を飲んだり、マスクをして外気との接触をさけるという 対策が一般的だと思います。 鼻炎対策に鍼灸治療・・・ じつは有効な手段であると言えます。 鼻炎の時によく出[…]

突発性難聴に悩まされている人はとてもたくさんいます。 名古屋市名東区にあるたけちはり灸院は突発性難聴でお困りの方に 鍼灸治療をさせていただいています。 突発性難聴を鍼灸治療で治すために知っておいて欲しいこと[…]

鍼灸治療がはじめてでめまいの治療にいらした患者さんの一言でした。 最初のころはめまいの症状に変化が見られず、 からだが軽くなってきたけどめまいはまだね・・・と言われていましたが、 しだいにめまいがおさまりほ[…]