鼓膜?とにかく耳の中なんです!

419e3b15

 

耳がボーンとします

耳が詰まった感じがします

鼓膜が何かおされている感じがします

耳の中が気持ち悪いです

 

など

聴力や耳鳴り以外にも耳に関する不快感や痛みを感じることはよくあります。

中耳炎になっていたり、何かの拍子で鼓膜に傷がついていたり、

あとは風邪をひいてしまったりと他にもきっかけになる病気はたくさんあります。

中には耳鼻科で詳しく診てもらっても問題ないと言われることもしばしばあります。

異常ない、問題ないと言われても患者さん自身には不快なものには変わりありません。

どうしても耳に問題がおこっている場合、耳にばかり注意がいってしまいますが、

問題は耳だけでない場合がほとんどです。

個人によって症状がまったく違うので確実にここが原因とは断言できませんが、

耳と密接な関係の鼻のトラブルが引き起こしていることが多かったりします。

診察で異常がないと言われても、ささやかなトラブルが引き起こしていることは

たくさんあると思います。

ですので、鍼灸治療をする前に「鼻で何か気になることありませんか?」と

お聞きするのはそのためです。

気が付かないほどの鼻のトラブルでも耳の不快感は生まれます。

 

 

 

耳の中の不快感についての治療についてはこちら

↓ ↓

耳

 

耳の詰まり、反響にお困りだった患者さんの声はこちら

↓↓

user_botton_orange

 

ご予約・お問い合わせはお電話ください

↓↓

052-753-7716

関連記事

お正月休みをきっかけにぶり返してしまっても・・・

  院長のたけちです。 2019年もしっかりと治療に 取り組ませていただきますので、 みなさまよろしくお願いいたします。 さてさて、年が明けて世の中は もう日常を取り戻していますね。 そんな中でちらほらとお聞き[…]

[» 続きを見る]

自分にしか聞こえない耳鳴り

ちょっと前の看護師さんと耳鳴りのブログでもちょっと書きましたが、 毎日毎日、生活の中でいろいろな音を聞いていますよね。 話し声やテレビからの音、 車などのからでる低い音や響く音、 いつもの聞きなれている音であれば、 いつ[…]

[» 続きを見る]

たまには肩こりについて・・・

  年から年中肩こりがあってつらいという人もいれば、 肩こりとは無縁ですという人もいらっしゃいます。 痛みやツラさがないのは結構なことで良いのですが、 気が付かないだけで実は相当かたくなっている人もいらっしゃい[…]

[» 続きを見る]

間違えてほしくない鼻のかみかた

院長のたけちです。 今年はいつになくインフルエンザが猛威を ふるっていますね。 愛知県インフルエンザ情報ポータルサイトによると 1月23日現在、インフルエンザが流行しています! ~患者報告数が過去最高、全国最多となってい[…]

[» 続きを見る]

耳鳴りと肩こりの関係性

  治療前のカウンセリングで 調子がいいときにはわからないんだけど、 耳鳴りが始まりそうなとき大きくなりそうなときは 決まって肩がこってくることが多いです。 と教えてくれます。 肩こり持ちのひとが必ず、耳鳴りが[…]

[» 続きを見る]