顔に刺す鍼で美容鍼という目的のものがあります。
最近では美容鍼を専門の行う鍼灸院もあるそうです。
顔に鍼を刺すことによって何がおこるかと紐解いていくと
「毛細血管を開かせる」
「血液、リンパの流れを良くする」
「新陳代謝を良くする」
ということに注目されます。
それ以外に見逃せないことがひとつ
顔面部の筋肉をほぐすこと
筋肉をほぐすことによって何がうまれるか・・・
精神的な緊張が解放されるということ
美容鍼を専門に行っているわけではありませんが、
顔面部に鍼を刺すということは他の鍼灸師さんたちに比べて圧倒的に多いと思います。
目、耳、鼻、ノドは特殊感覚器と呼ばれそれらは脳に近いところに集まっています。
情報の伝達にロスを生ませないための配置だと思います。
なので顔面部に鍼を刺すのは美容だけが目的ではありません。
顔面はヒトの体で一番繊細で一番情報を拾い集めている場所だと言えます。
なので身体的なツラさも表情で表しているように思います。
顔に鍼を刺すことの意義をちょっと考えてみました。
前回の記事「難聴と耳、たけちはり灸院の鍼灸治療についてのおさらい」の記事では 難聴を一例にたけちはり灸院ではどんな治療をしているかの紹介をしました。 今回は耳鳴りと耳閉感について学んだことをお伝えしますね。[…]
桜を楽しめる季節になって気分も晴れ晴れになるのですが、 耳の詰まり(耳閉感)に悩まされている人が 増えてきているとも感じる今日この頃です。 耳が詰まったときはどうするか? 鼻をすすらず、鼻水は[…]
めまいが起こる原因は三半規管のトラブルですが、(脳に異常のない場合) 三半規管にトラブルが起こしてしまう原因は耳のトラブル以外にも鼻の状態が影響しています。 花粉症や副鼻腔炎などの鼻炎症状をお[…]
ふだん、治療中に患者さんから何気なく 「先生たちは自分にもセルフケアを行うのですか?」と聞かれることがよくあります。 僕自身に関しては、毎日その時に応じて朝と夜の2回ぐらい行っています。 やすえ先生も同じよ[…]
からだのバランスを取るところは実は耳にあります。 耳には 「音を集める」「音を聞く」「平衡感覚を保つ」「気圧の変化を調節する」 などの働きがあります。 このうち、「平衡感覚を保つ」というのは、 身体のバランスをとるという[…]