イヤーマフを使ってほしいですね!

 

たけちはり灸院 院長の武智です。
ノイズキャンセリングヘッドホンのちょっと変わった使い方
という記事を書きました。

耳鳴りや聴覚過敏のような不快な音を
ノイズキャンセリング機能を使って回避しているという
患者さんの紹介でした。

今回はイヤーマフ(耳あて)についてです。
寒さ対策についての記事が多くなっていますけど、
ある意味一番大切な場所を温めましょうね!
ということを伝えるのがおろそかなになっていました。

耳はそもそも冷たいということはみなさんご存じですよね
でも、さらに冷えてしまうと・・・
良くないことは明白ですよね。

耳たぶや耳の奥(鼓膜のあたり)に痛みが出たり
とトラブルのきっかけになったりします。

耳はイヤーマフとニット帽で
首や肩はマフラーやネックウォーマーなどを
有効につかって冷えないようにしてくださいね!

 

 

 

 

関連記事

めまいの種類

めまいには様々な表現がありますが、 自覚症状によって主に3つに分けることができます。 ・回転性めまい    (ぐるぐるめまい) ・動揺性・浮動性めまい(ふわふわめまい・ふらふらめまい ) ・立ちくらみ     (眼前暗黒[…]

[» 続きを見る]

生命にとって危険なめまい・・・1

生命にとって危険なものかどうかを 見極めることが非常に重要です。 まず、脳の病気ではないかを心配します。 なかでも救急対応を必要とする 脳出血、脳梗塞ではないかを疑います。 さらに心臓の病気がありますが、 これらのめまい[…]

[» 続きを見る]

突然の雨が降る前後には

  竜巻の注意報も先ほどでていましたが、 今度は雨が降ってきましたね。 ゴロゴロと雷も鳴っていますね。 こんな天気の時に多いのが耳閉感です。 耳が詰まることです。 応急的な処置は 耳抜きを行う。 あくびをする。[…]

[» 続きを見る]

からだの中に「かたつむり」って呼ばれる場所があります

  かたつむりについて真剣に考えることが 多い今日この頃、、、 かたつむりと言っても 実際はこっちのかたつむりだったりします。 正確には蝸牛(かぎゅう)と言います。 この部分は、音を感知する重要な働きをする部分[…]

[» 続きを見る]

先生はどう思いますか?

  いろいろな場面で 「先生はどのように思いますか?」 と聞かれることが多いです。 「ぼくは○○だと思いますよ」と 必ず答えを伝えるようにしています。 どうしても出せそうにない場合は 素直に次回までの宿題に さ[…]

[» 続きを見る]