まぶたが重くなってきたら治療のサイン?

help-sign

 

定期的に来院される患者さんが自分のからだの状態の目安としていることだそうです。

この患者さんは

「まぶたが重くなってきて目が開きにくくなってきたら疲れがたまったサイン」と認識しています。

疲れがたまったサインは人によって様々ですが、

こういったからだから出てくるサインを見逃さないようにできるのことがとても重要です。

気にしすぎることもよくありませんが、

「なんとなくいつもと違う」「なんとなくいつもよりかたい」「なんとないつもより重い」など

いつもと違うとからだからのサインを見逃さないようにして不調がこじれないように

セルフケアを早めに行って、それでも追いつかない場合は治療をすることが最適です。

毎日を快適にすごせるようにからだからのサインは見流さずにお願いします。

 

 

 

治療のお問い合わせ・ご予約

052-753-7716

 

関連記事

寒さが原因?

  このところ寒い日が続いていますね そのせいで体調を崩されたり、 症状が悪化してしまうかたが特に多く感じます。 対策としては、 たくさん着込む 3つの首と呼ばれる首、手首、足首を冷やさない 温める道具を使う […]

[» 続きを見る]

冷え取りグッズが大活躍

12月に入り寒い日が続いていますね 寒さ対策はどうしていますか?とお聞きすると みなさんそれぞれの対策をしていて参考になります。 たけちはり灸院でオススメしているのは、 衣類に貼ることのできるカイロ 冷え取りサポーター […]

[» 続きを見る]

病院での治療は何をするか? ・・・ 耳鳴りを鍼灸治療で治すために知っておいて欲しいこと

  大なり小なり耳鳴りに悩まされている人はとてもたくさんいます。 名古屋市名東区にあるたけちはり灸院は耳鳴りでお困りの方に 鍼灸治療をさせていただいています。 耳鳴りを鍼灸治療で治すために知っておいて欲しいこと[…]

[» 続きを見る]

やっぱり会話が大切です!!

  たけちはり灸院 スタッフのやすえです。 院長が五月病?更年期?自律神経がみだれてる?で、 からだの無意識の負担について書いていましたね からだの負担が強くなり過ぎた場合、 どのようなことがおこるかというと […]

[» 続きを見る]

泣くのってわたしだけですよね?

  たけちはり灸院にはじめてお越しの方は、 治療の前に必ず問診表を記入していただいています。 お電話では予約を取られるときに、おおまかに状態や様子をお伺いしていますが、 その後、問診表を参考にしてさらに詳しくお[…]

[» 続きを見る]