
定期的に来院される患者さんが自分のからだの状態の目安としていることだそうです。
この患者さんは
「まぶたが重くなってきて目が開きにくくなってきたら疲れがたまったサイン」と認識しています。
疲れがたまったサインは人によって様々ですが、
こういったからだから出てくるサインを見逃さないようにできるのことがとても重要です。
気にしすぎることもよくありませんが、
「なんとなくいつもと違う」「なんとなくいつもよりかたい」「なんとないつもより重い」など
いつもと違うとからだからのサインを見逃さないようにして不調がこじれないように
セルフケアを早めに行って、それでも追いつかない場合は治療をすることが最適です。
毎日を快適にすごせるようにからだからのサインは見流さずにお願いします。
治療のお問い合わせ・ご予約
052-753-7716

検査をして耳や脳には異常がないのに、 めまいが続くという時は自律神経に問題があると考えられます。 自律神経というのは意志とは無関係に血管や内臓などを支配しています。 平衡感覚と自律神経というのは互いに作用しあっているので[…]

かたつむりについて真剣に考えることが 多い今日この頃、、、 かたつむりと言っても 実際はこっちのかたつむりだったりします。 正確には蝸牛(かぎゅう)と言います。 この部分は、音を感知する重要な働きをする部分[…]

まだ気温の変化が目まぐるしい季節ですね 朝晩が冷え込んているのに日中は暑いときもあって、 大なり小なり体調を崩されているかたが多くなってきた印象があります。 耳のトラブルで悩まされているかたが風邪を引いてし[…]

突発性難聴に悩まされている人はとてもたくさんいます。 名古屋市名東区にあるたけちはり灸院は突発性難聴でお困りの方に 鍼灸治療をさせていただいています。 突発性難聴を鍼灸治療で治すために知っておいて欲しいことを書いていきま[…]

めまいが起こる原因は三半規管のトラブルですが、(脳に異常のない場合) 三半規管にトラブルが起こしてしまう原因は耳のトラブル以外にも鼻の状態が影響しています。 花粉症や副鼻腔炎などの鼻炎症状をお[…]