耳鳴りを引きおこす病気ってあるの? ・・・ 耳鳴りを鍼灸治療で治すために知っておいて欲しいこと

 

 

 

419e3b15

 

大なり小なり耳鳴りに悩まされている人はとてもたくさんいます。

名古屋市名東区にあるたけちはり灸院は耳鳴りでお困りの方に

鍼灸治療をさせていただいています。

耳鳴りを鍼灸治療で治すために知っておいて欲しいことを書いていきます。

 

◆耳鳴りを引き起こす病気ってあるの?
大きく分けると2つに分けることができます。

・耳自体の疾患によるもの

・ほかの病気の治療との関連によるもの

と分けることができます。

 

耳自体の疾患によるもの

・外耳道疾患

髪の毛が触れているだけでも耳鳴りがすることがあるように

耳の中に異物が入ったり、耳掃除をやりすぎて外耳炎を

起こしても耳鳴りがするようになります。

・耳管疾患

耳管炎という耳管は鼻の奥で中耳とつながっているので、

かぜ、鼻炎、副鼻腔炎などがおこっていると、

耳管にも炎症がおこり中耳の空気が不足して鼓膜を奥に

引っ張られてしまうため、鼓膜の振動が正常な時よりも

悪くなってしまうため、耳鳴りを引き起こします。

また、低音が聞きにくくなり、ブーン、ゴーンなどといった耳鳴りがします。

他には、

耳管解放症という耳管の開閉がうまくいかなくなる状態のなかで、

耳管が閉じず開きっぱなしの状態になってしまうものがあります。

耳管が開きっぱなしのため、耳の閉塞感や耳管炎と同じような耳鳴りがします。

なかでも特徴的なのが「自声反響」という自分の声や他の人の声が響いてしまう

症状です。

・中耳疾患

鼓膜炎

インフルエンザなどのウイルスによって鼓膜に炎症がおこると

耳管炎と同じような耳閉塞感や低音性耳鳴り、あるいは低音障害などがおこります。

中耳炎

中耳炎には急性中耳炎、滲出性中耳炎、慢性中耳炎の3つがあります。

慢性中耳炎は慢性化膿性中耳炎、真珠腫性中耳炎に分けられています。

・内耳障害

内耳炎

原因はいくつもあるのですが、おたふくかぜなどのウイルスによるもの

細菌性の中耳炎が内耳に及んだ場合のほか、梅毒による特殊なものがあります。

騒音性難聴および音響外傷

騒音性難聴は予防を中心に対応する疾患ですが、

音響外傷はライブやコンサートなど強大な音響を浴びることによっておこる。

最近ではヘッドホン、イヤホン難聴といったものも出てきています。

薬物性難聴

ストレプトマイシン、カナマイシン、シスプラチンなどの薬効によって

引き起こされたりするものあります。

・原因不明

突発性難聴

ある日突然自覚するような難聴のことで、めまいも伴うことも多く、

発症したらすぐに耳鼻科を受診することをオススメします。

メニエール病

蝸牛の内リンパ水腫が主な病態で、耳鳴りや難聴と共に

激しい回転性のめまい、吐き気、嘔吐を繰り返す。

こちらもすぐに耳鼻科を受診されることをオススメします。

脳疾患

聴神経腫瘍や内耳道内腫瘍、側頭骨腫瘍

・全身的疾患が関係するもの

高血圧、低血圧、不整脈、糖尿病、高脂血症、動脈硬化、

腎疾患などがある方で耳鳴りになってしまわれた方との因果関係の

証明が難しいのですが一致した場合には因果関係があるかもしれない。

と言えます。

 

以上、これらが耳鳴りを引き起こす病気と考えられているものです。

 

次は「病院で何をするか?」についてです。

 

 

 

 

たけちはり灸院での耳鳴りの治療についてはこちら

↓↓

耳

 

 

耳鳴り解消するための治療を受けたい方はこちらもお読みください

↓↓

beginner-green_botton

 

 

関連記事

からだが冷えるときはやっぱり運動した方がいいですか?

  3月になって少しづつ暖かくなってきましたね インフルエンザやはしか、風疹の話題から今年の花粉症の飛び具合はどうなんでしょう?という話題に変わってきていますね 暖かくなったとは言え、まだ寒く感じるときはありま[…]

[» 続きを見る]

寒い夜だから~

10年ぐらい前に流行った曲の1フレーズですね。 先週からググッと朝晩の冷え込みがきつくなってきましたね。 日中も日陰に入るとひんやりしますね。     寒い季節は温度の低下だけでなく、 湿度の低下にも[…]

[» 続きを見る]

肩こり・首こりの原因についてちょっと考えてみます。

  Contents1 肩こり・首こりの原因はいったい何があると思いますか?2 気が付かないところに原因がある。3 鼻とノドの状態がとっても影響する。 肩こり・首こりの原因はいったい何があると思いますか? Go[…]

[» 続きを見る]

耳鳴りを感じはじめたときにしてはいけないこと

  耳鳴りを感じはじめてから不快感が強くなるまで流れは以下の通りです。   一過性の耳鳴りが起こったとき、初期のうちは「そのうち鳴りやむだろうとあまり心配しません。」 しかし、耳鳴りが続いていると「あ[…]

[» 続きを見る]

耳鳴りの原因・・・中耳炎

中耳炎には ・急性中耳炎 ・滲出性中耳炎 ・慢性中耳炎       の三つがあり、 そのうち慢性中耳炎は慢性化膿性中耳炎と真珠腫性中耳炎に 分けられています。 滲出性中耳炎は急性中耳炎に続いて起こることが多く、 これは中[…]

[» 続きを見る]