本格的な冬に向かって日に日に寒さが増してきましたね
ささいなきっかけで体調をちょっと崩したり、
大きくガタガタって崩したりする季節でもあります。
たけちはり灸院にお越しになるかたのほとんどが、
「将来、ずっとこのままだったらどうしよう」
とか
「よくなる気配がない」
などと教えてくださることが多いです。
病の真っただ中にいるときは本当に心身ともに
しんどいと思います。
それを根性論や精神論で大丈夫と言っても
ストレスや心配事、いら立ちなど
負の感情が大きくなるだけです。
ただ、ひとつだけ取り組んでほしいことがあって
発症してからと病のピークと比べて
今現在のからだの状態はまったく同じぐらいに
ツラいですか?
起き上がるのもしんどかったのが、
起き上がって少しはおうちのことや自分のことが
できるようになっていませんか?
ツラいものをやせ我慢してくださいね
ということではなく、
ツラい時はさっさと休む、動けるときは動けるだけ
ちょっと動く。
そんな感じで過ごしてほしいです。
心とからだの状態が乖離しているものも
互いに歩み寄って心身の状態がわかるようになります。
登山に例えると、
「やっとここまできた」
なのか
「まだここなのか」
と感じるだけで全く違う風景になると思います。
明日が、よりよくなるために
今の自分を冷静に知るということは
本当に大切なことです。
今よりも少しでも気軽に、楽になってほしい。
常にそう思いながら治療をさせていただいています。
ふたつあります。 「やることをやっていく」 「何もしない」 真逆のこと言っていますが、 これにつきます。 気持ちが沈むときの原因を考えてみませんか?(※リンク) の続きです。 病院に行って検査をして薬を何日[…]
今回はめまいに悩むあなたに めまいはどうやって起きるのか たけちはり灸院では どんな治療をしているかを 紹介していきますね。 その前にひとつだけ注意事項があります。 […]
3月になって少しづつ暖かくなってきましたね インフルエンザやはしか、風疹の話題から今年の花粉症の飛び具合はどうなんでしょう?という話題に変わってきていますね 暖かくなったとは言え、まだ寒く感じるときはありま[…]
鼻炎でお困りの方はとても多いように感じます。 薬を飲んだり、マスクをして外気との接触をさけるという 対策が一般的だと思います。 鼻炎対策に鍼灸治療・・・ じつは有効な手段であると言えます。 鼻炎の時によく出[…]
鍼灸治療がはじめてでめまいの治療にいらした患者さんの一言でした。 最初のころはめまいの症状に変化が見られず、 からだが軽くなってきたけどめまいはまだね・・・と言われていましたが、 しだいにめまいがおさまりほ[…]