治療前のカウンセリングで
調子がいいときにはわからないんだけど、
耳鳴りが始まりそうなとき大きくなりそうなときは
決まって肩がこってくることが多いです。
と教えてくれます。
肩こり持ちのひとが必ず、耳鳴りが起こるかというと
そうではありませんが、
耳鳴りに困っているひとは結構な割合で
肩こりが耳鳴りのサインとなることが多いです。
肩や首がこることによって何が起こっているか?
1、肩や首の緊張が筋肉を硬くして血行が悪くなる
2、筋肉が硬くなると同時に皮膚が突っ張るようになる
3、からだが疲れてくるような感覚になる
1、肩や首の緊張が筋肉を硬くして血行が悪くなる
と
3、からだが疲れてくるような感覚になる
はなんとなく想像ができると思います。
肩こりの自覚のない方もいらっしゃいますが・・・
2、筋肉が硬くなると同時に皮膚が突っ張るようになる
これはほとんどのかたがピンとこないはずです。
肩こりがきっかけで皮膚のどこが突っ張るかというと
以下のイラストのような場所になります。
1.ほっぺ
2.あご
3.こめかみ
4.耳
この4か所が突っ張っていることで
音を集めて調整する鼓膜の働きなどに
支障をきたすことがよくあります。
肩こりや首のこりをほぐすことは
とても大切です。
さらに顔や頭皮などの皮膚をゆるめてあげることも
とても大切なんですよ
耳鳴りのきっかけとなるものを
ひとつでも多く取り除いていきましょうね!
中耳炎には ・急性中耳炎 ・滲出性中耳炎 ・慢性中耳炎 の三つがあり、 そのうち慢性中耳炎は慢性化膿性中耳炎と真珠腫性中耳炎に 分けられています。 滲出性中耳炎は急性中耳炎に続いて起こることが多く、 これは中[…]
たけちはり灸院 院長の武智です。 ノイズキャンセリングヘッドホンのちょっと変わった使い方 という記事を書きました。 耳鳴りや聴覚過敏のような不快な音を ノイズキャンセリング機能を使って回避しているという 患[…]
Contents1 病気や不調を改善していくために やってはいけないこと8つを書きます。1.1 1.自分を責めること1.2 2.ツラさ・不快なものを探すこと1.3 3.睡眠時間がバラバラ1.4 4.ネットで「病名+症状」[…]
今月は寒さのせいもあると思いますが 耳鳴りやめまいの症状で初めて来院する方がとても多いです。 以前「難聴と耳、たけちはり灸院の鍼灸治療についてのおさらい」 という記事を書きましたが、今回は突発性難聴のあなた[…]