たけちはり灸院でおこなっている鍼灸治療の特徴

たけちはり灸院 院長の武智です。

今日の名古屋は大雪だとの予報でしたが、
思ったより積もらずによかったなと
ホッとしています。

 

先生は東洋医学なの?
何になるのですか?とよく質問をいただきますので、
たけちはり灸院での鍼灸治療について
説明をしますね。

たけちはり灸院では鍼灸治療をおこなっていますが、
東洋医学に基づいた考え方では治療をおこなって
おりません。

このイラストが東洋医学の考え方となります。
ここからもーーーっと深く広い内容ですが、
わたし自身あまりよくわかりませんでした。

 

鍼灸は東洋医学じゃないの?
と思われている方がほとんどですし、
わたし自身が、鍼灸師になる前、鍼灸学生時代には
東洋医学でしか治療をおこなうことができないと
思っていました。

学べば学ぶほど、東洋医学を用いた鍼灸治療の奥深さ
経穴という東洋医学を理解をすることができず、
効果的な治療をおこなうことができなかったという
背景があります。

鍼灸治療 イコール 東洋医学

この概念を覆す必要はありませんが、
からだの働きに影響を与えるのは基礎医学といわれるもの
解剖学・生理学・病理学などとなります。
つまり、この学問をもとに治療をおこなうことができます。

それがたけちはり灸院でおこなっている
反応点治療となります。

 

反応点治療についての特徴は5つあります。

  1. 神経生理学に基づくまったく新しいはり灸治療
  2. 皮膚に触れることでからだの不調がわかる
  3. 隠れた原因から根本的な改善
  4. 従来の鍼灸治療とは視点がちがう治療
  5. あなたが自分でもできるセルフケアを提案できる

この考え方での治療のほうが
症状が治ったことより先にある
健康で笑顔で過ごし続けられるという
ほんとうの意味で役に立てられると思い
日々の治療をしています。

 

 

 

そのためにつらいことだけでなく、
一見、関係のなさそうなことについての質問をしたり、
触診するのはあなたが気づいていないからだの状態が
症状をつくりだしたきっかけとなっていることも
考えているからです。

反応点治療の説明については
「たけちはり灸院は反応点治療で鍼灸治療をおこなっています」
の記事に続きます。

 

 

 

ご予約
052-753-7716

 

 

 

関連記事

しびれの鍼灸治療

    このような症状でお困りではありませんか? 指先がしびれる。 肩から腕にかけてしびれる。 肘から指先にかけてしびれる。 お尻から足にかけてしびれる。 足先がしびれる。 指の違和感 足の違和感 &[…]

[» 続きを見る]

めまい・ふらつき・頭位めまい症などの鍼灸治療

めまい・メニエール病・良性発作性頭位めまい症(BPPV)などの病気に対しての 鍼灸治療の流れです。   まず、触診をして状態を確認してから顔周りのツボに鍼(はり)を行います。   めまい・ふらつき・メ[…]

[» 続きを見る]

肩こり・五十肩の鍼灸治療

Contents1 肩こり・五十肩(肩関節周囲炎)の症状は何があると思いますか?2 肩こり・五十肩(肩関節周囲炎)の原因はいったい何があると思いますか?3 筋肉が緊張するには必ず理由があります。4 筋肉が緊張する解決策5[…]

[» 続きを見る]

治療の基本は「てあて」から

これができればなんでも治る!? 仰々しく言っていますが。 当てはまることとまったくあてはまらないことがあるので、 使い方がとても重要になります。 注! ケガや病気などの場合にはあまり有効ではありません。 それは、何かトラ[…]

[» 続きを見る]

腰の治療もできるんですか?

  めまい・ふらつきで通院されている 患者さんからの質問でした。 ホームページに載ってる内容や 患者さんの声などを見ても 腰痛のことはあまり書かれていないので、 先生は本当にめまい・ふらつき・耳鳴り・ 突発性難[…]

[» 続きを見る]