耳鳴りの原因・・・耳管狭窄症

耳管の開閉がうまくいかなくなる状態のなかで、

耳管が閉じっぱなしの状態になってしまうものを

耳管狭窄症といいます。
耳管とは耳とノドをつなぐ管のことを言います。

耳管狭窄症で多くみられる症状に

耳閉感(耳の詰まった感じ)や自声反響(自分の声が響く)があります。

また、滲出性中耳炎を合併することもよくあります。

その他に自分の呼吸音が聞こえたり、難聴、めまいなどが起こることもあります。

また、耳管開放症では仰向けや前屈の姿勢で症状がスッと軽減するのも特徴です。
原因はさまざまですが、主に

風邪を引いた後に起こる鼻からノドにかけての炎症や耳管の炎症などが考えれています。

 

鍼灸治療としては鼻、ノドの炎症を炎症を抑えて粘膜の状態を改善して

耳管の働きが閉じたり、開いたりがスムーズにできるようにすること

炎症が起こりにくくなるように体質改善がポイントとなります。

関連記事

生活習慣と耳の不調

  耳の不調が起こるときには、 何らかの原因(風邪症状など鼻炎)や それまでの毎日の過ごし方の積み重ねで つもりつもった疲れや精神的・身体的 ストレスがカラダを狂わしてしまうことがほとんどです。 耳のトラブルの[…]

[» 続きを見る]

内耳炎のめまい

中耳炎の状態が時に、 隣接した内耳(蝸牛、三半規管、耳石器官)に炎症が波及し、 難聴、耳鳴り、めまいを起こします。 めまいの症状で有名な「メニエール病」の病態は 内リンパ水腫(内リンパ液が内リンパ腔内に正常以上にたまる状[…]

[» 続きを見る]

異常な冷えを経験したことありますか?

  最近、散歩をしていると5分も持たずに足が痛くなっちゃって、異常に足が冷えるんですけど大丈夫ですかね?と患者さんから質問されました。 短時間の運動で足が痛くなる原因として考えられるのは、脊柱管狭窄症(せきちゅ[…]

[» 続きを見る]

めまいとは?

普段、動いているか止まっているかに関わりなく、 周囲と自分の関係をつねに感じ取っています。 空間見当識(くうかんけんとうしき)と呼ぶのですが、 これがつねに働いているからこそ、 姿勢や動作を安定することができます。 めま[…]

[» 続きを見る]

寒さ対策は何をしたらいいですか?

  スタッフやすえです。 「寒さ対策は何をしたらいいですか?」 この時期、みなさんから良く聞かれることがあります。 オススメはお灸とお伝えしていますが、 効果を実感するのに少々時間がかかってしまいますよね お灸[…]

[» 続きを見る]