元気になるなら手段は選ばないこともある

onsen

 

治療中のやりとりで
「先生は何か健康に気を付けているんですか?」
「先生も治療を受けるんですか?」
「先生は自分にも鍼やお灸するんですか?」
「健康グッズにとか興味ないですよね~」
など、いろいろと質問されます。

以前のブログのセルフケアは先生もやっているんですか? と
からだの手入れはどのようにしているのですか? の内容のように
自分でできることはする。届かないとかはお任せする。というのが基本的なスタンスです。

健康グッズに関しては、毎年寒くなってきて大活躍する
ユニクロのヒートテックや極暖シリーズのような
「特殊な繊維が、体から発生する水蒸気を熱に変換する」という仕組みのものや
腹巻やレッグウォーマー、ネックウォーマー、マフラーのように保温する役割のもの
足湯器など物理的に温めるものなど健康に気を使って暖を取るものにはたくさんの種類があります。

健康のからだを作るにはまずは温めることが重要ですよ!
お灸以外にもあるので、お気軽にお聞きくださいね~

 

 

治療のご予約・お問い合わせ

052-753-7716

 

 

関連記事

きこえること、きこえないこと ・・・ 難聴を鍼灸治療で治すために知っておいて欲しいこと

  ふとしたけっかけで難聴に悩まされている人は実はたくさんいます。 名古屋市名東区にあるたけちはり灸院は難聴でお困りの方に 鍼灸治療をさせていただいています。 難聴を鍼灸治療で治すために知っておいて欲しいことを[…]

[» 続きを見る]

冬の季節はどうしても耳のトラブルが多いですね

今月は耳のトラブルでお困りの方が多いです。 めまいなどふらふらしたり、ふわふわしたり、 耳鳴りなどメニエール病や耳閉感などの音のトラブルに悩まされています。 一度治ったのに、最近の天候の不安定さからか 残念ながらぶり返し[…]

[» 続きを見る]

肩こり・首こりの原因についてちょっと考えてみます。

  Contents1 肩こり・首こりの原因はいったい何があると思いますか?2 気が付かないところに原因がある。3 鼻とノドの状態がとっても影響する。 肩こり・首こりの原因はいったい何があると思いますか? Go[…]

[» 続きを見る]

冷えと女性の不調・・・1

多くの女性でお悩みになっていることは、 生理(月経)にまつわる不調だと思います。 たとえば、子宮筋腫、子宮内膜症などですね これらは、検査をすれば状態がわかるのですが、 このように明らかな理由が見当たらないのに 月経前に[…]

[» 続きを見る]

顔に鍼を刺すと・・・

顔に刺す鍼で美容鍼という目的のものがあります。 最近では美容鍼を専門の行う鍼灸院もあるそうです。 顔に鍼を刺すことによって何がおこるかと紐解いていくと 「毛細血管を開かせる」 「血液、リンパの流れを良くする」 「新陳代謝[…]

[» 続きを見る]