耳の主な働きには
「音を集める」
「音を聞く」
「平衡感覚を保つ」
「気圧の変化を調節する」
などがあり、
外からの情報を音によってとらえて大脳に伝える役割と
人がバランスをとるための平衡器官としての役割があります。
なんだかよくわからない写真だと思いますが、 家で飼っている犬が寒さで丸くなって寝ている写真です。 名前はミミと言います。 今年の秋はあまり寒くなかったかなと感じていましたが、 ある日を境に急激に冷えるように[…]
平衡感覚の働きを狂わせてしまうのは、 内耳周囲のコンディションの悪さだと考えています。 病院の診察科目でも耳鼻咽喉科というように 耳、鼻、ノドは粘膜でつながっているため 互いの状態が密接に関わっているといえます。 自覚さ[…]
からだの平衡感覚は、目・耳・手足・脳のネットワークで保たれていると 前回の記事でも言いましたね なかでも耳と脳の連携というのはとても重要な役割を果たしているんです。 めまいが起こるしくみで重要な内耳について説明しようと思[…]
めまいの症状でよく診断されるのが、メニエール病です。 症状は ・20分~数時間持続する、激しい回転性のめまいを繰り返す。 ・吐き気、嘔吐を伴う ・めまい発作に伴う耳鳴り、難聴、耳閉感などがある。 ・脳腫瘍などの中枢性疾患[…]
たけちはり灸院 スタッフやすえです。 治療が終わって会計をわたしがすることが多いのですが、 その時に患者さんから聞かれることがあります。 それは 「家族で○○で困っているんだけど、 先生のところで治療しても[…]