今週も天気のすぐれない日が多かったですね。
自分も含めて患者さんもなんだか体がすっきりしないとか耳の調子が最悪とか教えてくださいます。
治らなかったら毎回毎回季節や天候に翻弄されなくちゃいけないの?と質問されます。
人には体の状態を維持するホメオスタシスという働きがそなわっています。
からだの状態が悪いときは悪い状態を維持しようとします。が、
自己修復力、自然治癒力といった自分で自分のからだを良くしようとする働きもそなわっています。
今、治療を行っている目的が何かというと、
症状を引きおこす原因を改善しようとしている。
症状を引き起こさない体つくりをしている。
健康に元気になっていただく準備をしている
これらを念頭に治療しているということになります。
弱気な感情が生まれますが不安を言葉にすることも治療の一環です。
その時々の心境は悩まず打ち明けてくださいね
ご予約・お問い合わせ
052-753-7716
耳鳴りのきっかけはなんですか?と質問をよく受けます。 耳鳴りが起こりはじめる要因はたくさんあります。 耳や脳(聴覚野)にトラブルが起こった場合 鼻やノドにトラブルが起こった場合 肩こりや首こり[…]
めまいのふらふら・ゆらゆら・回る感じ とは別の「かーっとおでこのあたりが熱くなる」 ことや「ホットフラッシュ」のように 急に汗が出る状態もしばしばあります。 この時の原因は何か? 鼻の状態が原因となります。[…]
音はどのようにして聞こえるか? 耳鳴りを治療するにあたってその仕組みを知っておくと 気持ちの上でゆとりが生まれてきます。 まず、音が聞こえためには 外耳、中耳、内耳の器官がそれぞ[…]
めまいやふらつきでお困りの方からよく質問を受けます。 動けるなら動く、動けないなら無理をしない。 これにつきます。 病院では、寝ていたり、休んでいたりすると治らないから 運動をしてください、家事などいつもと[…]
たけちはり灸院で治療させていただく患者さんで、 めまいがおこりやすいひとにそれぞれ体で起きている特徴的な症状があります。 統計的なデータは取っていませんが、カルテなどを見直したときに共通な症状が現れることあ[…]