前回の続きです。
脳の疾患では脳腫瘍は出血や梗塞ほどの緊急性はありませんが、
危険なものに入ります。
特に聴神経腫瘍のめまいはメニエール病と
紛らわしい場合があります。
めまい以外に脳の病気を強く疑わせる症状に注意が必要です。
たとえば、
強い頭痛
意識の混濁あるいは消失(失神は一過性の意識消失になります。)
手足の運動障害
物が二重に見える
言葉がしゃべれないなどの症状があるときは脳の障害を疑うべきです。
大なり小なり耳鳴りに悩まされている人はとてもたくさんいます。 名古屋市名東区にあるたけちはり灸院は耳鳴りでお困りの方に 鍼灸治療をさせていただいています。 耳鳴りを鍼灸治療で治すために知っておいて欲しいこと[…]
めまい・ふらつき・ふわふわ・ゆらゆらなどの症状でお困りになった方が経験することで、 「少しずつめまいが落ち着いてきたけど、まだ不安があるんです。」とか 「だいたいは問題ないんですけど、上を向くとダメなんです[…]
寒い時ネタが続いていますが、 引く続き寒い時ネタです。 夜、眠りにつこうと思ったときに なかなかすぐに寝付けない時って 余分なストレスを感じてしまいますね そんなときの対処法が3つあります。 […]
治療前、治療中、治療後 たくさんお話しをしています。 話す内容によっては患者さんは ピンと来ずに話している意味が 分からなかったりすることがあります。 時がたって 「あの時言っていたことがわか[…]
たけちはり灸院 院長の武智です。 目の前の西一社中央公園の桜もしっかりと咲いています。 新学期、新生活も本格的にはじまったようですしね 朝も治療院の前を新入生たちを上級生が面倒見ながら登校している姿をみて やすえ先生とほ[…]