前回の続きです。
脳の疾患では脳腫瘍は出血や梗塞ほどの緊急性はありませんが、
危険なものに入ります。
特に聴神経腫瘍のめまいはメニエール病と
紛らわしい場合があります。
めまい以外に脳の病気を強く疑わせる症状に注意が必要です。
たとえば、
強い頭痛
意識の混濁あるいは消失(失神は一過性の意識消失になります。)
手足の運動障害
物が二重に見える
言葉がしゃべれないなどの症状があるときは脳の障害を疑うべきです。

セルフケアを伝えてしばらくたってからのことですが、 いつもは気になるところや痛いところを真っ先に触っていたんだけど、 自分のツボを見つけることができてとっても嬉しかったと教えてくれる患者さんが増えています。 みなさんには[…]

たけちはり灸院 院長の武智です。 目の前の西一社中央公園の桜もしっかりと咲いています。 新学期、新生活も本格的にはじまったようですしね 朝も治療院の前を新入生たちを上級生が面倒見ながら登校している姿をみて やすえ先生とほ[…]

たけちはり灸院 院長の武智です。 季節の変わり目はいろいろと疲労や不調が出やすい季節です。 さらに朝から調子がすぐれなかったり、天気や気温に影響されるかのようにめまいがおきたり、ふらつきやふわふわが起きてし[…]

この時期の女性に特に多いですよね あまりにもだるくって正座しながらお仕事されたりとかね 着圧の靴下にお世話になっていて脱いじゃうと大変なことになるので この靴下は欠かせませんという声も聞きます。 足がだるくなる人は立ち仕[…]